子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

得生寺の中将姫会式の基本情報

このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

得生寺の中将姫会式の紹介

25菩薩に扮した子ども達が山内を練り歩く

中世以降の仏教文化の一端を知る貴重な行事で、毎年5月の第2日曜日に行われる。5歳から12歳までの25人が菩薩の面をつけ、袈裟や緋の衣をつけて二十五後薩になって山内を練り歩く(県指定無形民俗文化財)。

得生寺の中将姫会式周辺の地図

得生寺の中将姫会式の詳細情報

※ 予約の有無などの詳しい情報は、問い合わせ先に直接ご確認ください。
イベント名得生寺の中将姫会式
イベント名かなトクショウジノチュウジョウヒメエシキ
開催場所の住所和歌山県有田市糸我町中番229
交通阪和自動車道「有田IC」より約10分 JRきのくに線「紀伊宮原駅」より徒歩15分
【駐車場台数】
10
【駐車場備考】
駐車無料
問い合わせ先Tel:0737-88-7110
得生寺
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2024/05/12(日)
※ 詳しい開催日は、【開催日時詳細】にて必ずご確認ください。
開催日時詳細【会場名】
得生寺
【開催日時備考】
開催時間については問い合わせを(二十五菩薩の「お渡り」は、例年15時頃だが、状況により前後する場合あり)
予約/応募問い合わせ先に直接ご確認ください。
備考
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になることがあります。
情報提供:イベントバンク
ジャンル
    タグ

    得生寺の中将姫会式周辺の天気予報

    予報地点:和歌山県有田市2025年04月30日 12時00分発表

    4月30日(水)

    晴れ

    最高[前日差]

    23℃[+4]

    最低[前日差]

    11℃[-3]

    5月1日(木)

    晴れ のち 雨

    最高[前日差]

    24℃[+1]

    最低[前日差]

    12℃[+3]

    あなたにオススメの記事