【特集展示】木村利三郎が描いた世界の都市の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
【特集展示】木村利三郎が描いた世界の都市の紹介
木村利三郎が版画で制作した世界の都市シリーズを展示
本展で紹介するのは、木村利三郎(1924-2014)が1970年代初期に版画で制作した世界の都市シリーズです。ショアウッド・カンパニーとの契約に基づいて制作された本作品群は、世界の代表的な20都市を実際に見ることなく描いたもので、誰もが抱くイメージを基にしつつ、木村独自の造形手法によって新しい都市像が展開しています。色彩豊かな幾何学的・装飾的図形と各都市を代表するモニュメントや景観が組み合わされており、どの都市が描かれているか想像しながら見るのも面白いでしょう。また、こうした都市のイメージが版画だけでなく油彩画においても試みられている点は興味深く、今回モティーフや構図が共通する版画と油彩画を一緒に展示しました。
当館2階グランド ギャラリーで開催中の企画展「ニューヨークを舞台にした日本人アーティストたち―木村利三郎作《メトロポリス》を中心に」では、《メトロポリス》をはじめとした木村の都市を題材に描いた作品を多数紹介しています。本展とあわせて、木村が生涯をかけて創造した都市の豊かなイメージに理解を深めていただけましたら幸いです。
【特集展示】木村利三郎が描いた世界の都市周辺の地図
【特集展示】木村利三郎が描いた世界の都市の詳細情報
イベント名 | 【特集展示】木村利三郎が描いた世界の都市 |
---|---|
イベント名かな | 【とくしゅうてんじ】きむらりさぶろうがえがいたせかいのとし |
主催者名 | 早稲田大学會津八一記念博物館 |
開催スポット | 早稲田大学會津八一記念博物館 |
開催場所の住所 | 東京都新宿区西早稲田早稲田大学 |
交通 | JR山手線・西武新宿線 「高田馬場」駅から徒歩20分 東京メトロ東西線 「早稲田」駅(3aまたは3b出口)から徒歩5分 東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅から徒歩20分 都電荒川線 「早稲田」駅から徒歩5分 都営バス 「高田馬場」駅前から「早大正門行」終点下車徒歩1分 |
問い合わせ先 | Tel:0352863835 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 開催期間:2024年5月13日(月)~7月15日(月・祝) 開館時間:10時~17時 休館日:毎週水曜日 その他詳細はHPをご確認下さい。 |
予約/応募 | 予約不要 |
注意・制限事項 | 会場:會津八一記念博物館 1階 近代美術展示室 |
ジャンル | |
タグ | 芸術鑑賞早稲田早稲田大学入館料無料博物館新宿区美術館東京都會津八一記念博物館木村利三郎世界の都市版画 |
【特集展示】木村利三郎が描いた世界の都市周辺の天気予報
予報地点:東京都新宿区2025年05月10日 12時00分発表
5月10日(土)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
17℃[+1]
5月11日(日)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
26℃[+2]
最低[前日差]
15℃[-1]