【西院】デジタルサマーキャンプ2024(マイクラでプログラミング)の基本情報
【西院】デジタルサマーキャンプ2024(マイクラでプログラミング)
2024-7-25(木)、7-30(火)、8-1(木)、8-4(日)、8-6(火)、8-8(木)
【西院】デジタルサマーキャンプ2024(マイクラでプログラミング)の紹介
夏休みのマイクラ・Roblox・スクラッチ・mbotプログラミングの短期講座です
◆デジタルサマーキャンプ 2024 in西院
毎年開催をしているマインクラフト、Roblox、スクラッチ、mbotの短期プログラミング講座です。
タイトルには「マイクラでプログラミング」と書いていますが、以外も行います。
最も参加人数が多いのが「マイクラ」です。
Robloxは日本でも大分と認知されてきたので興味のある人は参加をご検討下さい。
毎月通う習い事とは異なり夏休みのみの短期で開催される講座となっています。
このため少し遠方からや興味があったけど参加してないお子様の参加が多くなっています。
今年はロボットプログラミングも登場しました。
小学校の低学年から中高校生まで受講出来る内容になっています。
1日3時間で2日間の短期講座になります。(mbotは2.5時間)
教材は今まで通りデジタネ(旧d-school)のものを使用していますが、今まではデジタネが主催していたところが教室主体の運営に変わります。昨年とほぼ同じ内容になるのでご注意下さい。
ですので申し込みの方法が昨年までとは少し変わります。
ではサマーキャンプの内容を説明します。
◆マインクラフトプログラミング(マイクラッチコース)
〇マイクラッチコース
夏休みの講座としては一番人気のコースとなります。
通常の授業のコースではマイクラッチコースとマイクラッチJRコースに分かれていますが、夏休みの講座では1つになっています。
もちろん小学校1年生と中学生が同じ内容を行うわけではありません。
内容としては小学校低学年から中高生までが学べる内容がありそれぞれにあわせて使用する形になります。
年齢で分けてしまうと「難しすぎる」「簡単すぎる」という事が起こるのですが、個人にあわせて使う教材を選ぶ事で「難しすぎる」「簡単すぎる」という事が起こりにくくなっています。
※中高学年向け
マインクラフトを使って本格的なプログラムを作って行きます。
大好きなマイクラを使って楽しみながら学びます。
プログラミングがはじめのお子様でも楽しめるコースです。
闘技場を作成して召喚したモンスターと戦うというゲームも昨年はありました。
対象:小学3または4年生から中高生
※低学年向け
中高学年向けと比較をして簡単にプログラミングが学べるようになっています。
まずはブロックを置くところから始めます。
好きなブロックを思い通りの場所に置く事が出来るようになったら簡単な作品を作ります。
クイズゲームやアスレチックゲームなどを作ります。
時間があれば好きなように改造していきます。
対象:小学1から3年生まで
幼児は受講出来ません。
◆Robloxコース
初登場!全世界で熱中するRobloxのプログラミングです。
Roblox Studioを使ってテキストプログラミングに挑戦します。
迫りくる壁を避けるゲーム制作を行い、3Dゲーム制作の基本を学びます。
変数や関数、条件分岐など、様々なテクニックを使っていきます。
中高生やビジュアルプログラミングをある程度学んだ方におすすめのコースです。
対象:小学5年生以上、プログラミング経験者
◆ゲーム制作コース
小学生向けのプログラミングとしては定番のスクラッチによるゲーム制作を行います。
まずは基礎的な作品を作ってからドローンゲームやアメイジングゲームといった本格的なものまで作ります。
対象:小学2年~中学生まで
◆Mbotロボットプログラミング
初登場のロボットプログラミングです。
プログラミングでロボットをコントロールします。
◆個別対応日程
デジタルサマーキャンプの開催日程以外に都合があえば個別の対応も行います。
申し込みの前に日程をお問合せ下さい。
◆よくあるQ&A
Q1)休んだ場合はどうなるなりますか?
A1)他の日程で空きがある枠に振り替えをして頂きます。
Q2)3時間長時間大丈夫でしょうか?
A2)今までは小学校1年生のお子様もたくさんお越し頂きましたが、大丈夫でした。1時間に1回休憩を取ります。
Q3)保護者の付き添いは必要でしょうか?
A3)お子様のみで受講して頂く講座ですので、必要ありません。付き添いをしたいという場合はご相談下さい。
Q4)パソコンに触った事がないのですが、大丈夫でしょうか?
A4)パソコンを使った事がないお子様でも大丈夫です。基本的な使い方は説明しますし、子供は慣れるのは早いのでマウスはすぐに使えるようになります。
【西院】デジタルサマーキャンプ2024(マイクラでプログラミング)周辺の地図
【西院】デジタルサマーキャンプ2024(マイクラでプログラミング)の詳細情報
注意事項
■マインクラフトプログラミング
小学校1年生以上
■Robloxプログラミング
小学校4年生以上
■スクラッチプログラミング
小学校2年生以上
■mbotロボットプログラミング
小学校2年生以上
全ての講座で未就学児は参加出来ません。
イベント名 | 【西院】デジタルサマーキャンプ2024(マイクラでプログラミング) |
---|---|
イベント名かな | 【さいいん】でじたるさまーきゃんぷ2024(まいくらでぷろぐらみんぐ) |
主催者名 | スタディルームレオロボット教室・西院店 |
開催スポット | 京都スタディルームレオロボット教室西院店 |
開催場所の住所 | 京都府京都市右京区京都市右京区西院三蔵町15富士ビル401 ネクストステージパソコン教室内 |
交通 | 阪急京都線西院駅徒歩1分 駐輪場はありませんので近くの駐輪場をご利用下さい。 |
問い合わせ先 | Tel:080-4648-0060 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | ■7月 2024/07/25(木)〜2024/07/26(金) 09:00-12:00 マイクラ・Roblox・スクラッチ 2024/07/25(木)〜2024/07/26(金) 13:30-16:00 mbot 2024/07/30(火)〜2024/07/31(水) 09:00-12:00 マイクラ・Roblox・スクラッチ ■8月 2024/08/01(木)〜2024/08/02(金) 09:30-12:00 mbot 2024/08/01(木)〜2024/08/02(金) 13:00-16:00 マイクラ・Roblox・スクラッチ 2024/08/04(日)と2024/08/11(月) 09:00-12:00 マイクラ・Roblox・スクラッチ 2024/08/04(日)と2024/08/11(月) 13:30-16:00 mbot 2024/08/06(火)〜2024/08/07(水) 09:00-12:00 マイクラ・Roblox・スクラッチ 2024/08/08(木)〜2024/08/09(金) 09:30-12:00 mbot 2024/08/08(木)〜2024/08/09(金) 13:00-16:00 マイクラ・Roblox・スクラッチ マイクラ・Roblox・スクラッチは3時間×2日間の講座です。Mbotは、2.5時間×2日間の講座です。 上記の日程でご都合が悪い場合は2024/07/23(火)~2024/08/30(金)の間で個別対応させて頂きます。 ただし、2024/8/19(月)~21(水)は夏季休暇のため対応出来ません。 |
子供の料金 | 14,300円 早割:500円(2024/7/15までの申し込み) 兄弟割・友達割も500円です。キャッシュバックは受講の際にさせて頂きます。 |
定員 | 5人 コロナウイルス感染予防のため人数を減らしています。 |
応募方法 | 公式サイトから申し込みをお願いします。 |
予約/応募 | 予約必要 |
注意・制限事項 | mbotロボットプログラミングのロボットはレンタルとなりレンタル費は受講料金に含まれています。ロボットはお持ち帰り出来ません。 |
ジャンル | |
タグ | 習い事プログラミング西院京都市右京区短期講座マイクラスクラッチゲーム制作夏休み2025マインクラフトrobloxロブロックス京都市小学校低学年中学生京都サマーキャンプmbotロボットロボットプログラミング子供小学生プログラミング入門夏期講座サマースクール自由研究工作2024夏休み2024テキストプログラミングlua夏休み体験 |
感染症対策 | 当イベントでは以下の感染対策を行っています。 ・短期講座の参加人数制限 ・参加は受講する生徒のみ ・従業員、参加者のマスクの着用義務 ・入場時の検温、手指消毒 ・机等の消毒 ・37.5℃以上の発熱時は参加不可 ※コロナの状況によって日程は変わる場合があります。 |
【西院】デジタルサマーキャンプ2024(マイクラでプログラミング)周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市右京区2025年05月06日 12時00分発表

くもり 時々 雨
最高[前日差]
19℃[-4]
最低[前日差]
11℃[+7]

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[+3]
最低[前日差]
9℃[-2]