【海の日イベント】親子で潮干狩り(ゴミ拾い活動)の基本情報

このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
【海の日イベント】親子で潮干狩り(ゴミ拾い活動)の紹介
海に触れながら親子の大切な時間を過ごす
葛西海浜公園は正直、水の透明さは求められません汗。しかし、海を感じることはできます!
潮干狩りでは沢山の貝を取る!以外にも、あんなところにこんな生き物がいる!など、新しい発見がいっぱいですよー
担当するのはダイビングのインストラクターとそのアシスタントとして水族館飼育員を目指す専門学生もお手伝いします。
資格のあるプロがご案内しますので、安全に楽しんで頂けると思いますし、生き物に詳しい学生が優しく色々教えてくれます笑
潮干狩りだけではなく、「ACTION!海の日ブルーサンタ」というイベントもかねて、ゴミ拾い活動も同時に開催します。
こちらもただゴミを拾うだけではなく、海のゴミは何処から?を主題として、拾ったゴミを分別や再利用などもご提案しながら、お話しもさせて頂ければと思います。
これらの活動を親子で参加していただくことにより、お子様の疑問や不安などについて、親御さんからのアドバイスなどを引き出せれば、参加されるタイミングだけでなく、継続的な意見交換の機会になると考えます。
そのために無料で写真撮影もしますので、手を取り合いながら目で会話したり、海から上がった後での会話も弾みます。
親子やお子様の何かのきっかけ作りにぜひご参加ください。
※予約が入って来ました!参加されたい方はお早めのお問い合わせをお願い致します。
(onlinediveservice@gmail.com)
【海の日イベント】親子で潮干狩り(ゴミ拾い活動)周辺の地図
【海の日イベント】親子で潮干狩り(ゴミ拾い活動)の詳細情報
注意事項
対象は小学生以上ですが、無料なので付き添いで何歳からでもご参加頂けます。
イベント名 | 【海の日イベント】親子で潮干狩り(ゴミ拾い活動) |
---|---|
イベント名かな | 【うみのひいべんと】おやこでしおひがり(ごみひろいかつどう) |
主催者名 | オンラインダイブサービス |
開催スポット | 葛西海浜公園 |
開催場所の住所 | 東京都江戸川区臨海町6-2-4 |
交通 | JR京葉線「葛西臨海公園」下車 徒歩1分 東京メトロ東西線「西葛西」(T16)・「葛西」(T17)から 都バス 葛西臨海公園行き 約20分 「お台場海浜公園」から東京水辺ライン(水上バス)約50分(TEL 03-5608-8869東京水辺ライン) 車利用 首都高速湾岸線 葛西IC 下車すぐ お願い 行楽シーズンの休日は駐車場が大変混雑し、長時間お待ちいただく場合がございます。(駐車場:有料 TEL 03-3877-0725) できるだけ公共交通機関をご利用ください。 |
問い合わせ先 | Tel:070-4102-4527 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 2024/07/15(月) 10:00-12:00【応募締切 2024/07/8(月)】 |
子供の料金 | 無料 保険代は含まれます。 バケツやスコップなども無料で貸し出します。 |
大人の料金 | 無料 保険代は含まれます。 バケツやスコップなども無料で貸し出します。 |
定員 | 30人 親子で体験するプログラムとなりますので、お子様だけの参加はお断りしております。 小学生以上でしたら、家族何名でも参加は可能です。 定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。 |
予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2024-7-8(月) |
注意・制限事項 | 水が苦手でも構いませんし、ゴミ拾いが中心でも構いません。 小さなお子様は水遊び程度でもOKです。 当日、保険の関係で書類(https://www.padi.co.jp/pj_pros_site/forms/pdf/PADI_SnorkelingTourForm_03.pdf)をご記入いただきます。 その際に同意書および健康チェック欄の記入もお願い致します。 ※昨年度はかなり暑い日となりましたので、必ず日焼けや熱中症対策は各自で行ってください。 |
ジャンル | |
タグ | 2024夏休み潮干狩り新しい発見生き物観察 |
【海の日イベント】親子で潮干狩り(ゴミ拾い活動)周辺の天気予報
予報地点:東京都江戸川区2025年05月11日 12時00分発表
5月11日(日)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
26℃[+5]
最低[前日差]
16℃[+1]
5月12日(月)

雨 のち くもり
最高[前日差]
21℃[-5]
最低[前日差]
16℃[-1]