森のTシャツづくり「山の草木染め体験」の基本情報
森のTシャツづくり「山の草木染め体験」の紹介
体験重視!キットがあるわけではなく、森に来ないとできない体験盛りだくさん!
森のTシャツづくり「草木染め体験」
このプログラムは体験重視!!
キットがあるわけではなく、森に来ないとできない体験盛りだくさん!!
自分たちで採取した木を用いて、草木染めをしていきます。
どんな色になるのかは、私たちもわかりません。(色がつかない事はありません)
決めるのは、参加者の手にかかっています!
日頃、 テレビ、スマホ、パソコン、ゲーム…
たくさんの電化製品に囲まれて生活している今。
ふと、安らぎを求める瞬間ありませんか?
今回のプログラムは、
森の中で心をほぐしながら、熱中できる活動プログラムとなっております。
①草木採取
②煮出し(大きな釜で葉を煮出していきます)
③柄づくり(輪ゴムや麻紐でオリジナルの柄をつけていきます)
④染色(大きな鍋でコトコト染色します)
⑤媒染(色が定着するために、大きな鍋で媒染していきます)
⑥洗い出し(自分のTシャツとの対面!)
☆完成☆
森の中はマイナスイオンがたくさん🌲いるだけで、心がリフレッシュされます✨
ファシリテーターは、現役ベテラン小学校教諭が子ども達のワクワクを引き出しながら、進めていきます。
染色ご専門の大学教授からしっかりと教われます!
午前中のプログラムですが、森の中で美味しいお弁当を食べることもできます✨
午後は15時まで森を開放しています。
ご参加お待ちしております。
*注意*
6月22日(土)までに申し込みいただけたお客様は、Tシャツのサイズ(キッズ・S・M・L・LL)と選べます。
しかし、22日以降申し込みいただけた方は、(S・M・L)のみとなっております。
お早めに申し込みください。
森のTシャツづくり「山の草木染め体験」周辺の地図
森のTシャツづくり「山の草木染め体験」の詳細情報
イベント名 | 森のTシャツづくり「山の草木染め体験」 |
---|---|
イベント名かな | もりのTしゃつづくり「やまのくさきぞめたいけん」 |
主催者名 | 一社)未来教育デザイン研究所 |
開催場所の住所 | 神奈川県相模原市緑区根小屋2172−1 |
交通 | 公共交通機関 ・JR横浜線・京王線「橋本」駅下車。神奈中バス:橋本駅北口【橋03】長尾(26分)下車、徒歩11分。【橋07】串川診療所(29分)下車、徒歩21分。 自動車 ・圏央道相模原IC 出口を「相模湖」方面(国道510号線)へ。突き当りを右折し、津久井湖・国道413号方面(国道513号線)へ。500メートル先を左折。 |
問い合わせ先 | Tel:05018094548 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 活動は9時から12時までです。 お昼を持ってきて、15時まで森の中で過ごす事もOKです。 |
子供の料金 | 5,500円 ・Tシャツ代 ・材料代 ・森利用料 ・機材代 など |
大人の料金 | 5,500円 ・Tシャツ代 ・材料代 ・森利用料 ・機材代 など |
定員 | 20人 |
応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2024-6-28(金) |
注意・制限事項 | 6月22日(土)までに申し込みいただけたお客様は、Tシャツのサイズ(キッズ・S・M・L・LL)と選べます。 しかし、22日以降申し込みいただけた方は、(S・M・L)のみとなっております。 ご了承ください。 |
ジャンル | |
タグ | 自然体験親子で楽しめる森林浴草木染め昆虫観察相模原森あそび |
感染症対策 | 当イベントの感染対策は以下のようにしております。 ・スタッフの体調管理の徹底 ・スタッフの手洗い徹底 |
森のTシャツづくり「山の草木染め体験」周辺の天気予報
予報地点:神奈川県相模原市緑区2025年05月07日 12時00分発表

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[+6]
最低[前日差]
13℃[0]

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
21℃[-3]
最低[前日差]
12℃[-1]