7月6日(土)【神戸三宮】あんこde七夕★ 和菓子づくり体験の基本情報
7月6日(土)【神戸三宮】あんこde七夕★ 和菓子づくり体験の紹介
3歳〜小学生のお子さんに大人気!あんこで七夕の和菓子をつくって楽しもう!
PORTOさんご近所の自宅で、
ママとお子様向けに和菓子教室をしてる野田です。
「和菓子」と聞くと、職人さんが作られるもので難しい…
そんなイメージがありますが、
実は粘土遊びのように楽しく!簡単に!
しかもシンプルな材料でつくれちゃうんです!
体験レッスンでつくるのは【練り切り】
白あんのやさしい甘さが、お子様にも人気のお菓子です♡
■原材料:
白いんげん豆・白玉粉・グラニュー糖・食塩・小豆・上白糖・黒胡麻・粉寒天
■着色料:天然色素(ピンク・青・黄色)・抹茶・竹炭パウダー
今回は「七夕」にちなんだ練り切りをつくります!
・織姫・彦星・願い笹・天の川の計4個の和菓子をお持ち帰り頂けます。
・練り切りの中に包むあんこは、こしあん・白あんを予定してます♡
・作ったお菓子はお持ち帰りに♡
・常温の場合は翌日中、冷凍保存して1週間の賞味期限となります。
*スイーツが好き
*ものづくりが好き
*季節の行事を楽しみたい
*日本文化を感じたい
*お子様と一緒にお菓子づくりをしたい
そんなママパパ&お子様にぜひ楽しんでいただきたいです(*≧∀≦*)
〈概要〉
■日程:7月6日(土)
①10:30-12:00 ※ご予約受付中
②14:30-16:00 ※ご予約受付中
■場所:おやこの世界をひろげるサードプレイス PORTO
■参加費:¥4,000(税込)
※ごきょうだいで参加される場合には、ご家族で4個の作品を分けて作っていただくようにお願い致します。お席が限られていますので、少しでも多くのお子様が参加できるようにこのように取り組んでいます。予めご了承ください。
どうしても1人4個お作りになりたい場合にはご相談ください。
■対象年齢:
・お菓子づくりに興味のあるお子様と保護者様、
・保護者様だけのご参加も大歓迎!!
■持ち物:エプロン・ハンドタオル
※お持ち帰りの箱・紙袋は講師がご用意いたします!
■定員:各回、5名様まで(先着順)
7月6日(土)【神戸三宮】あんこde七夕★ 和菓子づくり体験周辺の地図
7月6日(土)【神戸三宮】あんこde七夕★ 和菓子づくり体験の詳細情報
注意事項
お教室のレッスンでは、3歳〜小学生のお子さんやママに多くご参加いただいています。
イベント名 | 7月6日(土)【神戸三宮】あんこde七夕★ 和菓子づくり体験 |
---|---|
イベント名かな | なながつろくにち(つち)【こうべさんみや】あんこdeたなばた★ わがしづくりたいけん |
主催者名 | 練り切り&お花絞り教室 ハナエミアン |
開催スポット | おやこの世界をひろげるサードプレイス PORTO(ポルト) |
開催場所の住所 | 兵庫県神戸市中央区八幡通4−1-11松竹ビル1F |
交通 | 各神戸三宮駅から徒歩7分 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 7月6日(土) ①10:30-12:00 ※ご予約受付中 ②14:30-16:00 ※ご予約受付中 4個作成で大体1時間半ほどを予定しております。 |
子供の料金 | 4,000円 ※ごきょうだいで参加される場合には、 ①4,000円で4つを半分に分けて作成 ②4,000円×人数のレッスン料で1人4つずつ作成 どちらかお選びいただけます。 ※大人と子ども1組での料金となります。 |
定員 | 5人 保護者の方とお子さんお1人まで1組とさせていただき、5組までの定員とさせていただきます。 |
応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2024-7-5(金) |
ジャンル | |
タグ | お菓子お菓子づくりおやこで体験和菓子こどもワークショップ親子体験練り切りクッキングこども向けワークショップこども手作り |
感染症対策 | ・個包装にしての材料提供 ・アルコール消毒の徹底 |
7月6日(土)【神戸三宮】あんこde七夕★ 和菓子づくり体験周辺の天気予報
予報地点:兵庫県神戸市中央区2025年05月01日 12時00分発表

晴れ のち くもり
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
13℃[+3]

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[-2]
最低[前日差]
12℃[-2]