モネ船長と87日間の四角い冒険の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
モネ船長と87日間の四角い冒険の紹介
越後妻有里山現代美術館MonET 企画展
MonETの回廊や明石の湯エントランスを使った、今回展のMonETオリジナル企画。国内外の作家が参加し、池の周りで繰り広げられるのは「モネ船長」の “冒険と遊び ”!? たとえばスリル満点の《阿弥陀渡り》や、パターゴルフ、巨大彫刻など、楽しみながら体験できる作品が盛りだくさん。夜間はライトアップされ、昼とは異なる静謐な世界観を味わうことができる。
[参加作家]加藤みいさ、contact Gonzo×dot architects、さとうりさ、Drawing Architecture Studio(絵造社)、ヌーメン/フォー・ユース、原倫太郎+原游、マッシモ・バルトリーニ、サ・ブンティ(查雯婷)、ロブ・フォーマン、丸山のどか、渡辺泰幸+渡辺さよ
[キュレーター]原倫太郎+原游
[インフォメーション事務所]アトリエ・トルカ(櫻井雄大+中村亮太+中園幸佑)
[照明監修]Senju Motomachi Souko(松本大輔 / 原田弥)
開館時間:9:30-18:00(最終入館30分前)
※7/13(土)~9/30(月)の土日祝、8/12(月)~ 16(金)18:00-20:00(最終入館30分前)は、夜の体験プログラムあり
※明石の湯館内作品《The Long and Winding River (tunnel and table)》《理想の田舎》は、9:30-21:00
モネ船長と87日間の四角い冒険周辺の地図
モネ船長と87日間の四角い冒険の詳細情報
イベント名 | モネ船長と87日間の四角い冒険 |
---|---|
イベント名かな | もねせんちょうと87にちかんのしかくいぼうけん |
主催者名 | NPO法人越後妻有里山協働機構 |
開催スポット | 越後妻有里山現代美術館 MonET(モネ) |
開催場所の住所 | 新潟県十日町市本町六の一丁目71-2越後妻有交流館キナーレ内 |
交通 | 北越急行ほくほく線 十日町駅 徒歩10分 |
問い合わせ先 | Tel:0257617766 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 8月13日(火)・14(水)は開館 ライトアップは夕暮れ以降毎日(火・水曜の定休日を除く) 9月末までの土日祝日は、美術館内でもナイトミュージアムを開催し、20:00まで公開。 |
子供の料金 | 200円 展覧会の入場(回廊内)は無料。一部作品の体験料は1回200円。 小中学生 ※美術館入館料別途(800円) 幼児無料 |
大人の料金 | 200円 展覧会の入場(回廊内)は無料。一部作品の体験料は1回200円。 美術館入館料別途(1,500円) |
予約/応募 | 予約不要 |
ジャンル | |
タグ | アートアートワークショップワークショップイルミネーション2024-2025ライトアップナイトミュージアム水あそび |
モネ船長と87日間の四角い冒険周辺の天気予報
予報地点:新潟県十日町市2025年05月14日 12時00分発表
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+5]
最低[前日差]
12℃[+3]
5月15日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
26℃[-1]
最低[前日差]
13℃[+3]