川西市制70周年と文化財資料館開館30周年記念の特別展の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
川西市制70周年と文化財資料館開館30周年記念の特別展の紹介
VRで古墳の石室を擬似体験しよう! 親子で歴史の不思議に触れるチャンス!
2024年8月1日(木)~ 10月14日(月)に兵庫県川西市にある「川西市文化財資料館」で、「川西市制70周年と文化財資料館開館30周年記念の特別展」を開催します。「阪神地域の横穴式石室めぐり」をテーマにしたイベントで、横穴式石室から発見された副葬品などの展示、また、古墳の石室をVRによって擬似見学できる体験を行います。
さらに、8月31日(土)には川西市アステホールで「川西市文化財講座」を、9月7日と28日には川西市文化財資料館で「文化財資料館考古学講座」を開催。どちらも無料で貴重な話を聞くチャンスです!
※この記事はプレスリリースをもとに作成しています。
※掲載内容は取材時のものです。
※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。
川西市制70周年と文化財資料館開館30周年記念の特別展周辺の地図
川西市制70周年と文化財資料館開館30周年記念の特別展の詳細情報
イベント名 | 川西市制70周年と文化財資料館開館30周年記念の特別展 |
---|---|
イベント名かな | かわにししせい70しゅうねんとぶんかざいしりょうかんかいかん30しゅうねんきねんのとくべつてん |
主催者名 | 川西市 |
開催場所の住所 | 兵庫県川西市南花屋敷2丁目13番10号 |
交通 | R川西池田駅または阪急電鉄川西能勢口駅下車 南西へ約1.3キロメートル、徒歩約20分 |
問い合わせ先 | Tel:072-757-8624 |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 月曜日休館(月曜日が祝日の場合は翌平日) < 川西市文化財講座 > 日時 8月31日(土)午後1時半~午後5時 ※ 午後1時開場 < 川西市文化財資料館考古学講座 > ① 「阪神地域の横穴式石室をめぐる」 日時 9月7日(土) 午前10時~11時半 / 午後1時半~午後3時 ② 「勝福寺古墳の被葬者を探る」 日時 9月28日(土) 午前10時~11時半 / 午後1時半から午後3時 |
予約/応募 | 予約不要 |
ジャンル | |
タグ |
川西市制70周年と文化財資料館開館30周年記念の特別展周辺の天気予報
予報地点:兵庫県川西市2025年05月09日 12時00分発表
5月9日(金)

雨
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
15℃[+7]
5月10日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
26℃[+3]
最低[前日差]
16℃[+5]