(3月)みんなの森「木育おもちゃの広場」の基本情報
(3月)みんなの森「木育おもちゃの広場」の紹介
世界の良質なおもちゃで遊びながら、子育て交流を
【みんなの森「木育おもちゃの広場」 】
🌳週末のお出かけに、親子でゆったり遊ぶ時間に👪️
🌳「木育(もくいく)」って知りたい♫
🌳「グッド・トイ」を中心に、世界&日本の作家さん、選りすぐりの木のぬくもりの良質なおもちゃにふれられる
🌳月齢いろいろの親子が出逢って情報交換できる場に♥️
🌳保育士でもあるおもちゃコンサルタントマスターに何でも相談OK🆗
🌳毎回のテーマに合わせたおもちゃ遊びや絵本の紹介など、ご用意してお待ちしてます😃
◆日にち:1月14日(日)
※次回:3月10日(日)
◆時間:10:15受付開始、10:30~11:30「木育おもちゃの広場」(12:00まで自由遊びや個別相談にご利用OK)
◆対象:0歳~お子さん何歳でも&保護者さん方
◆参加費:1組500円
◆場所:コミュニティスペースみんなの森
(川崎市高津区上作延146-19関本屋ビル1A、上作延バス停すぐ、JR南武線津田山駅徒歩14分、他)
◆申込:「みんなの森」peatixへ
https://comu-minna-no-mori-omocha220117.peatix.com/view
※peatixがうまく作動しない場合→「みんなの森」公式LINEに登録して返信(個別対応になります)
https://lin.ee/s59GW8i
または「みんなの森」開店中にお電話
044-863-6468
一緒に遊びましょう!
ご予約お待ちしてます🎵
(保育士、おもちゃコンサルタントマスター 君ひとみ)
#コミュニティスペースみんなの森 #川崎市 #高津区 #溝の口 #津田山 #上作延 #下作延 #神木本町
#木のおもちゃ #おもちゃ美術館 #おもちゃの広場 #木育おもちゃの広場 #おもちゃコンサルタント マスター #木育インストラクター #おもちゃインストラクター #知育
#イベント #週末イベント #赤ちゃん #乳幼児 #子どもとお出かけ #子どもの遊び場 #親子の遊び場 #妊娠中 #育休中 #子育て支援 #子育ての悩み #保育士相談
#まちのひろば #子育てはまちづくり
(3月)みんなの森「木育おもちゃの広場」周辺の地図
(3月)みんなの森「木育おもちゃの広場」の詳細情報
注意事項
イベント名 | (3月)みんなの森「木育おもちゃの広場」 |
---|---|
イベント名かな | (さんがつ)みんなのもり「もくいくおもちゃのひろば」 |
主催者名 | コミュニティスペースみんなの森 |
開催場所の住所 | 神奈川県川崎市高津区上作延1丁目25番35号関本屋ビル 1A |
交通 | 上作延バス停すぐ、JR南武線津田山駅徒歩14分 |
問い合わせ先 | Tel:044-863-6468 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 終了後12時まで、自由遊び&個別相談タイム |
大人の料金 | 500円 一組の参加費 |
応募方法 | ◆申込:「みんなの森」peatixへ https://comu-minna-no-mori-omocha220117.peatix.com/view ※peatixがうまく作動しない場合→「みんなの森」公式LINEに登録して返信(個別対応になります) https://lin.ee/s59GW8i または「みんなの森」開店中にお電話 044-863-6468 |
予約/応募 | 予約必要 |
注意・制限事項 | 空席がある場合は当日参加も大歓迎 |
ジャンル | |
タグ | 川崎市溝の口東急田園都市線南武線0歳1歳0・1・2歳の赤ちゃん2歳宮前区おもちゃで遊べる室内木のおもちゃ0歳の赤ちゃんのおでかけちいさい子どもでも楽しめるこども向けのようで大人が楽しめる空間大人も子どもも楽しい知育おもちゃ木育週末おでかけ週末イベント午前中おもちゃで遊べる室内型プレイパーク |
(3月)みんなの森「木育おもちゃの広場」周辺の天気予報
予報地点:神奈川県川崎市高津区2025年01月18日 12時00分発表
晴れ
最高[前日差]
9℃[-1]
最低[前日差]
2℃[+1]
晴れ のち 雨
最高[前日差]
9℃[0]
最低[前日差]
1℃[-2]