ジュニアレンジャースクールの基本情報
ジュニアレンジャースクールの紹介
陸上自衛隊精鋭部隊であるレンジャー部隊の訓練体験 君の挑戦を待つ!!
千葉県市原市開催 自衛隊精鋭部隊レンジャー部隊の訓練体験イベント!!!
ジュニアレンジャースクール
11月16日(土)千葉県市原市 集え子供たち!!未来を背負うのは君たちだ!!
イベントコンセプトは成長、自立、圧倒的経験
イベントを通して通常では経験できないレンジャーの訓練を遊びながら体験できます
□0930~ 受付開始(時間厳守)
□10:00〜12:30 バギー操縦訓練/ロープ降下訓練
●バギーの基本的操縦~不整地でのコース走
自ら運転し、各種コースを走破します。操縦技術はもちろんのこと、速度の調整やカーブの曲がり方等、環境に合わせた運転を自然と身に着けることができます。
●ロープ降下訓練
レンジャー部隊で使用するロープ技術を体験します。緩めの下り坂をロープ技術を駆使し体験的に降下訓練をします。また、基本的なロープの結び方なども学ぶことができます。高所での作業は危険が沢山あり、落下事故等を防ぐため自身で安全確保をする必要があります。小さな事に気づく力、危険を認識する力が向上し、日常に潜む危険を自然と察知できるようになります
◻︎12:30~ 昼食
◻︎13:00~ 野外炊飯
●火起こし・浄水技術
アウトドア技術の一つである火起こしを体験します。(その火を利用して焼き芋を作ります)
また、浄水器を使用した浄水要領も学べます。
震災以降、防災意識の向上が騒がれていますが、実際はどうでしょう?なかなかそんな場面に出くわすこともなく現在に至るという方が多いのではないでしょうか? 火起こしや浄水、基本的な知識や要領をわかっていれば応用は可能です。今イベントではその基礎知識を子供たちに学んで欲しいと考えます
◻︎14:15~ 偽装訓練・目標発見訓練
草むらに隠された物を双眼鏡を用いて発見・報告する訓練をします。最終的には自ら隠れたり、発見するところまで体験します。
遊びの定番かくれんぼ!! そのかくれんぼも訓練となると緊張感が段違い!! 実際に徘徊する悪者に見つからないように潜入し、偵察活動を行います。緊張感がある中でも遊びの要素が満載です。
◻︎16:30 終了式
終了証(バッジ)の授与を行います
訓練終了後には、各人に訓練終了の証であるバッジが授与されます。これで君もレンジャー隊員だ!!
□参加料金
①エントリー費 ¥11,500/1人
②保護者の見学可能
ジュニアレンジャースクール周辺の地図
ジュニアレンジャースクールの詳細情報
注意事項
イベント名 | ジュニアレンジャースクール |
---|---|
イベント名かな | じゅにあれんじゃーすくーる |
主催者名 | 株式会社ジョイントユニット |
開催場所の住所 | 千葉県市原市田尾787 |
交通 | 市原鶴舞ICから車で約5分 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
子供の料金 | 11,500円 バギー搭乗料金(整備費含む) 昼食 ロープ資材貸し出し 帽子貸し出し 子供用戦闘服貸し出し 参加証(バッジ) |
定員 | 10人 参加人数10名到達次第 締め切り |
応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2024-11-8(金) |
注意・制限事項 | バギー搭乗は身長130cm以上が望ましいです |
ジャンル | |
タグ | #レンジャー#千葉県開催#アウトドアイベント#バギー操縦#ロープ降下#火起こし#野外炊飯#かくれんぼ#参加証あり#秋のおでかけ#駐車場無料 |
ジュニアレンジャースクール周辺の天気予報
予報地点:千葉県市原市2025年04月30日 12時00分発表

晴れ
最高[前日差]
25℃[0]
最低[前日差]
11℃[-5]

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
11℃[+4]