子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

冨田山が宝山!?気球に乗って宝ゴミひろゲーム!の基本情報

冨田山が宝山!?気球に乗って宝ゴミひろゲーム!

2024-12-1(日)

愛知県一宮市冨田砂原
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

冨田山が宝山!?気球に乗って宝ゴミひろゲーム!の紹介

気球に乗って冨田山公園を空から大パノラマ鑑賞!

ワクワクする冨田山公園を一宮市民で思いっきり楽しんでもらうために、IHOPEは、『冨田山が宝山!?気球に乗って宝ゴミひろゲーム!』を12月1日(日)に開催します!

冨田山公園を大空からパノラマ大鑑賞!のほか、豪華景品がもらえる宝探しゴミひろゲーム、左官屋さんや建具屋さんなど、まちの職人さんの体験ができるリ・クラフトデイ、フレイル予防の落語、オレンジリボンライダー、キッチンカー、ウッドデザインパークでのマシュマロ焼き、ティラノサウルスとフォークダンスなどなど、一宮市の魅力や可能性を知ってもらう第一歩のイベントです!

◼️入場無料(一部ブースは有料あり)
◼️気球は大人1000円、子ども500円(税込。子どもは小学生まで/抱っこひもの子どもは無料)。応募多数の場合は抽選。クラウドファンディングで優先チケット販売(大人・子どもにかかわらず一人2500円(税・手数料別))

日時|2024年12月1日(日)
場所|社会福祉法人 樫の木福祉会(冨田山公園北隣)

主催|IHOPE(いちのみやハイウェイオアシスプロジェクトチーム・エナジー)
後援|社会福祉法人 一宮市社会福祉協議会
共催|(株)大中環境/RE:CRAFT DAY実行委員会/たすけ愛ネットワークあいち/NPO法人ORR社会貢献センター
協賛|西尾張三菱自動車販売(株)/エンジェリーいのこ/(株)モリテツ
協力|社会福祉法人 樫の木福祉会
 【一宮市市民活動サポート補助金事業】(No.20)

冨田山が宝山!?気球に乗って宝ゴミひろゲーム!周辺の地図

冨田山が宝山!?気球に乗って宝ゴミひろゲーム!の詳細情報

注意事項

気球について|大人1000円、子ども500円(子どもは小学生まで/抱っこひもの子どもは無料)。自立できる子どもは、気球のバスケットの穴から外を見ることができます。
イベント名冨田山が宝山!?気球に乗って宝ゴミひろゲーム!
イベント名かなとみたさんがたからさん!?ききゅうにのってたからごみひろげーむ!
主催者名IHOPEアイホープ いちのみやハイウェイオアシスプロジェクトチーム・エナジー
開催場所の住所愛知県一宮市冨田砂原
交通【公共交通機関】i-バス160系統バス停「聖徳寺跡」より徒歩5分、【車】冨田山公園、尾西グリーンプラザ北隣
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2024/12/01(日) 08:30-15:30
開催日時詳細各ブースによって開催時間が異なります。気球は雨天中止。イベント全体は小雨決行、荒天中止。気球とゴミひろゲームは完全予約制。
子供の料金500円
入場無料。気球は500円。(税込。子どもは小学生まで/抱っこひもの子どもは無料)。応募多数の場合は抽選。クラウドファンディングで優先チケット販売(大人・子どもにかかわらず一人2500円(税・手数料別))
大人の料金1,000円
入場無料。気球は1000円。(税込)。応募多数の場合は抽選。クラウドファンディングで優先チケット販売(大人・子どもにかかわらず一人2500円(税・手数料別))
定員500人
気球は、完全予約制です。一度に4名まで申し込めます。バスケットには8名乗り合わせとなります。予約時間が過ぎると乗れませんのでご注意ください。また、天候などでやむを得ず中止する場合があります。その後再開となっても、予約時間が過ぎた場合は乗れません。一般予約は現地現金払いのみとなります。
宝ゴミひろゲームは1チーム3〜5名で予約のうえ、参加してください。
応募方法宝ゴミひろゲーム、気球は完全予約制。
予約/応募予約必要
注意・制限事項気球は雨天中止。イベント全体は、小雨決行、荒天中止。
ジャンル
タグ気球体験キッチンカー一宮イベントいちのみや公園都市公園景品スポーツ駐車場無料

冨田山が宝山!?気球に乗って宝ゴミひろゲーム!周辺の天気予報

予報地点:愛知県一宮市2025年04月28日 12時00分発表

4月28日(月)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

24℃[0]

最低[前日差]

12℃[+6]

4月29日(火)

晴れ

最高[前日差]

19℃[-5]

最低[前日差]

12℃[-1]

あなたにオススメの記事