歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in岡崎市の基本情報
歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in岡崎市の紹介
「徳川家康公」生誕の地・愛知県岡崎市で歴史リアル謎解きゲームを開催。
歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in岡崎市「徳川家康公 天下人への道 〜黄金龍の伝説〜 」
愛知県の岡崎市内にある様々な寺社を巡りながら、ゲーム感覚で歴史を学べる体験型の謎解きイベントです。
岡崎の街や地元に愛される隠れた名所の魅力をより広く知っていただくため、観光ついでに楽しめるリアル謎解きゲームを企画しました。
今回は、岡崎で誕生したのちに天下人となる「徳川家康公」にスポットをあてた内容で、家康公ゆかりの地を様々訪れながら、その地で起こったことや関連する出来事にまつわる謎解きに挑戦します。
ストーリーに沿ってゲームを進めていくことで、時代の流れや家康公の人生について知ることができます。
また「安産の神様」として知られる六所神社をはじめ、勝負運や学問成熟、金運上昇などのご利益がある寺社も巡っていくので、歴史探訪とともに運気アップも目指せます。
のんびりと街歩きをしながら1日を通して楽しめる内容になっているので、岡崎城を訪れる観光客や「謎の城」シリーズのファンはもちろん、友人やカップル、夫婦でゆったりと過ごしたい休日にもぴったりです。
<会場>
岡崎市内
<内容>
徳川家康公生誕の地である岡崎の街を舞台に、「竹千代」と呼ばれていた幼少期から、天下統一を成し遂げるまでの波乱に満ちた人生に迫ります。
家康公にゆかりのある様々な場所を巡りながら、出題される謎に挑戦します。
各謎解きスポットでは、家康公や周辺の歴史に関するコラムが充実しているほか、現地の史跡や説明看板などを手がかりに謎を解いていくので、通常の観光では気がつきにくい謎解きゲームならではの視点で楽しみながら、岡崎の街を堪能できます。
また、徒歩で移動したり手がかりを求めて探索したりするので、健康促進にも繋がります。
こちらのイベントには歩きやすい靴での参加をおすすめします。
謎の難易度はやや高めですが充実したヒントを用意しているため、初めて謎解きに挑戦する方も安心してプレイしていただけます。
<参加方法>
岡崎市内にある3ヶ所の観光案内所にて「謎解きキット」をお渡ししています。
お試しの謎をチラシ背面に掲載しているので、まずはお試しの謎を解いて窓口に解答を報告してください。
「謎解きキット」を受け取ったら、ストーリーに沿って岡崎市内の寺社を巡りながら様々な謎に挑戦していきます。
最後の謎を解き、籠田案内所(岡崎市内の観光協会案内所)の窓口に解答を報告するとエピローグシートがもらえ、ゲームクリアです。
また、本編をクリアすると「クリアボーナス問題」にも挑戦できます。
岡崎市内の趣のある場所に立ち寄るので、あわせて遊ぶと、より岡崎の街を堪能できます。
さらに、参加者に嬉しい特典として、キットには謎解きスポット周辺で使用できるクーポンが付いています。
ゲーム中のお食事や、ホッとひと息つきたい休憩の際にご利用ください。
※ヒント・解説の参照と「クリアボーナス問題」の解答には、スマートフォンなどの通信機器を使用します
受付場所:配布場所と同じ以下の3ヶ所にて受付を行えます。
・岡崎市観光協会(籠田案内所)
・岡崎市観光案内所(名鉄東岡崎駅)
・岡崎市観光案内所(JR岡崎駅)
<各観光案内所の所在地>
・籠田案内所
〒444-0045 愛知県岡崎市康生通東2丁目47番地
・名鉄東岡崎駅
〒444-0860 愛知県岡崎市明大寺本町4丁目70番地 名鉄東岡崎駅東口3階北側
・JR岡崎駅
〒444-0813 愛知県岡崎市羽根町字東荒子 JR岡崎駅自由連絡通路東口
<ストーリー>
岡崎に生まれ、苦難の人生を歩みながらも
天下人として、江戸幕府を開いた武将。
その名は徳川家康。
家康公の数奇な人生を紐解きながら、史跡や寺社を巡れば
天下を取れる気運があなたにも訪れる……かもしれない!?
■歴史リアル謎解きゲーム「謎の城(なぞしろ)とは
歴史上の人物が訪れたお城や城下町を舞台に、歴史の謎を解いていくゲームです。
偉人たちがいたお城や城下町を回遊しながら、実際に歴史上で起こった出来事をもとに謎のヒントを集めます。
ゲームを通して歴史を知ることができるので、歴史の知識がないお子様でも楽しめます。
謎解きファンや歴史ファン、子どもからシニア層まで幅広く楽しめるゲームです。
歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in岡崎市周辺の地図
歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in岡崎市の詳細情報
イベント名 | 歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in岡崎市 |
---|---|
イベント名かな | れきしりあるなぞときげーむ「なぞのしろ」inおかざきし |
主催者名 | 岡崎市 |
開催場所の住所 | 愛知県岡崎市康生通東2丁目47番地 |
交通 | 岡崎市観光協会(籠田案内所):東岡崎駅から北へ進み国道一号線を渡り、伝馬交差点を左折(徒歩約10分) |
問い合わせ先 | Tel:06-6377-7762 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 休催日:以下の期間は、年末年始休みとなります。 2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金) 開催時間:9:00~16:30 (最終解答受付:16:00) 想定プレイ時間:移動や観光の時間を含め、半日〜1日程度 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
応募方法 | 岡崎市の観光案内所にて「謎解きキット」を配布しております。まずは、チラシ背面に掲載しているお試しの謎に挑戦し、解答を窓口にご報告ください。 受付場所: 配布場所と同じ以下の3ヶ所にて受付を行えます。 ・岡崎市観光協会(籠田案内所) ・岡崎市観光案内所(名鉄東岡崎駅) ・岡崎市観光案内所(JR岡崎駅) 住所はこのページの上部にある参加方法に記載しています。 |
予約/応募 | 予約不要 |
注意・制限事項 | その他詳細はイベントページをご確認ください。 |
ジャンル | |
タグ | 愛知県岡崎市11月12月1月2月秋冬秋休み秋休み2024冬休み2024-2025冬休み2024観光レジャーデート親子家族友だち友達ファミリーお買い物ショッピングリアル謎解きゲームイベント体験型イベント謎解きリアル脱出ゲーム散策周遊無料歴史 |
歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in岡崎市周辺の天気予報
予報地点:愛知県岡崎市2025年03月20日 12時00分発表

晴れ
最高[前日差]
13℃[+2]
最低[前日差]
1℃[-4]

晴れ
最高[前日差]
18℃[+5]
最低[前日差]
1℃[+3]