子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

昭和100 年展の基本情報

昭和100 年展

2025-3-14(金)~3-16(日)

京都文化博物館

/京都府京都市中京区高倉通三条上ル
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

昭和100 年展の紹介

美術作品で振り返る昭和という時代

2025 年は、“ もし昭和が続いていたら”100 年目にあたる年です。昭和という史上最長の時代には、数々の歴史的変化が訪れました。そんな時代を美術を通して振り返る「昭和100 年展」は、昭和生まれの作家およそ100 名による美術展と、その作品を使用した書翰(手紙)絵葉書展の二部構成です。

◆ 昭和100 年美術展:5Fミュージアムギャラリー 
美術全ジャンル(絵画、工芸、書、写真など)の昭和生まれに限定した、現在活躍する作家による作品、そして昭和を生きた著名物故作家の名作レプリカも同時に展観し、昭和世代の作家が持つ感性を感じていただきます。

◆ 昭和100 年書翰絵葉書展:別館ホール
昭和100 年美術展すべての出展作品を用いた書翰絵葉書を額装して展観。また、昭和100 年を振り返る画像などのパネルを展示し、重要文化財のレトロな空気感を味わいながら、書翰で手書きの便りを書くという大切さを思い起こしてもらいます。

-昭和100年記念スタンプに参加しよう!―
両会場をまわって記念スタンプを集めた方には、お好きな書翰絵葉書を5 枚プレゼントいたします。

昭和100 年展周辺の地図

昭和100 年展の詳細情報

イベント名昭和100 年展
イベント名かなしょうわ100 ねんてん
主催者名昭和100 年展実行委員会
開催スポット京都文化博物館
開催場所の住所京都府京都市中京区高倉通三条上ル
交通-アクセスー
・地下鉄「烏丸御池駅」下車【5】番出口から三条通りを東へ徒歩3 分
・阪急「烏丸駅」下車【16】番出口から高倉通りを北へ徒歩7 分
・京阪「三条駅」下車【6】番出口から三条通りを西へ徒歩15 分
問い合わせ先Tel:06-6345-9950
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2025/03/14(金)〜2025/03/16(日) 10:00-18:00
開催日時詳細最終日は15:00閉場
予約/応募予約不要
ジャンル
タグ入場無料芸術鑑賞アートを楽しむ美術鑑賞スタンプラリーアートイベント

昭和100 年展周辺の天気予報

予報地点:京都府京都市中京区2025年05月14日 12時00分発表

5月14日(水)

晴れ

最高[前日差]

31℃[+3]

最低[前日差]

13℃[+3]

5月15日(木)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

29℃[-2]

最低[前日差]

17℃[+2]

あなたにオススメの記事