大仙公園あそびラボの基本情報
大仙公園あそびラボの紹介
自然素材を使ってこどもたちが主体的に遊ぶ場所。みんなで思いっきり遊ぼう!
堺市都市緑化センターでは、大仙公園をフィールドとし、自然素材を使ってこどもたちが主体的に遊ぶ「大仙公園あそびラボ」をはじめます。
今回は、「落ち葉で遊ぼう」をテーマに、たくさんの落ち葉がある大仙公園内平成の森で遊びます。落ち葉へダイブ、落ち葉吹雪、山づくり、秘密基地・・・こどもたちから出てきた「やりたい遊び」を、みんなでやってみましょう!
【下記の条件をご了承の上、ご参加ください】
・こどもたちの遊びのために禁止事項を極力無くす方針の企画です。小さなケガや服の汚れ等あるかもしれませんが、ご了承ください。
・参加前に体温体調をチェックし、発熱や咳などの症状が見られる方は参加をお控えください。
【日 時】3/20(木・祝)10時-14時
【場 所】大仙公園内平成の森(集合場所は堺市都市緑化センター受付)
【参加費】無料
【対 象】小学生のおこさまと保護者(要保護者同伴)※未就学児は同伴不可
【定 員】15組
【持ち物】飲み物、昼食(活動中に召し上がっていただきます。近隣に店舗がございませんので、事前のご用意をお願いいたします。)
【服 装】汚れてもいい暖かく動きやすい服装、着替え、帽子、軍手
【申込み】要事前申し込み(先着順)お電話または来館にて受付。
【雨天中止時の対応】
1)当日の8:30に中止の判断を行います。(前日から予想される場合は前日に判断を行います)
2)HPとInstagramにて、中止のお知らせをいたします。(お電話はいたしませんので、HPかInstagramをご確認ください)
※本企画は、当センターが大仙公園内に位置する「体験型植物園」として、以下の2つを目的とし開催するものです。
・こどもたちが緑化の大切さを学ぶきっかけとなるよう、遊びを通じて緑の空間の心地よさ、緑の中で遊ぶ楽しさを知ってもらうこと。
・こどもたち自身で緑の中で遊びを創り出す力を身につけるきっかけをつくることで、「大仙公園が楽しい場所」だと感じてもらい、緑を通じたコミュニティが生まれ、広がっていくこと。
大仙公園あそびラボ周辺の地図
大仙公園あそびラボの詳細情報
注意事項
イベント名 | 大仙公園あそびラボ |
---|---|
イベント名かな | だいせんこうえんあそびらぼ |
主催者名 | 堺市都市緑化センター |
開催スポット | 大仙公園(堺市堺区) |
開催場所の住所 | 大阪府堺市堺区東上野芝町 1丁4-3堺市都市緑化センター |
交通 | 電車 JR阪和線 百舌鳥駅下車 約750メートル バス 南海バス田園線 大仙公園西、堺市博物館前、もず駅前下車 (南海高野線 堺東駅バス停より乗車) 自動車 阪神高速堺線 堺出口から約10分 阪神高速湾岸線 大浜出口から約10分 専用の駐車場はありませんので、できるだけ公共交通機関をご利用の上、ご来園ください。 お車の場合は、大仙公園第二駐車場(約300m、徒歩5分程度)をご利用ください。路上駐車はご遠慮ください。 駐車場についてはこちら https://sakai-park.or.jp/access/parking.html |
問い合わせ先 | Tel:072-247-0310 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
定員 | 15人 |
応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2025-3-19(水) |
ジャンル | |
タグ | 参加無料イベント自然あそび外遊び |
大仙公園あそびラボ周辺の天気予報
予報地点:大阪府堺市堺区2025年05月18日 12時00分発表

くもり
最高[前日差]
27℃[-2]
最低[前日差]
19℃[0]

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
26℃[0]
最低[前日差]
19℃[0]