【毎月第三(木)】農村de子ども食堂「ねっこ」 〜#はこにわキッズ〜の基本情報
【毎月第三(木)】農村de子ども食堂「ねっこ」 〜#はこにわキッズ〜
2025-5-15(木)、6-19(木)、7-17(木)、8-21(木)、9-18(木)、10-16(木)、11-20(木)
【毎月第三(木)】農村de子ども食堂「ねっこ」 〜#はこにわキッズ〜の紹介
こどもの居場所★親もリフレッシュ★経験豊富な保育士スタッフが運営するこども食堂
田園風景が広がる北神エリアの中でも、市街地と目と鼻の先にある当店では、昨年からこども食堂「ねっこ」をスタートしました!
最初は農村に集まるかなー?とドキドキしたものの、いざ始めると毎回15名程、多い時は20名が集います。
子どもたちは幼児から高校生まで年齢層が幅広く、親子で参加される方もいます。
子どもの居場所であり、親も子育て相談などお話できる空間「ねっこ」へ気軽にお越しください。
★★★「ねっこ」オススメ5つのPOINT ★★★
【1】何もないことの有り難さ!
有るのは美味しい食事と仲間たち、そして農村の自然環境♪
勝手に会話が生まれ、上級生が下の子たちの面倒を見てくれる。
農村だからこその環境に感謝!
【2】スタッフは全員が元保育士!
子どもたちの理解はもちろん、保護者の子育て相談にもお応えします!
相談事がなくても、雑談や愚痴!?ストレス発散にいらっしゃーい♪
【3】イベントもやっちゃうよ!
季節や行事に合わせたイベントもあります。
子どもたちと一緒に準備して夏祭やハロウィンなど、無理なく楽しみながら♪
【4】宿題も終わらせる!
「ねっこ」に来たらまず宿題!
お兄ちゃんお姉ちゃんが教えるとなぜか集中力UP♪苦手な教科も克服できるかな?
【5】予定に合わせて参加自由!
必ず毎回参加する必要はありません。
参加メンバーの顔ぶれも毎回変わります。
ふわっと参加しても受け入れてくれる仲間たちが待ってます!
★★★ ご参加方法 ★★★
LINE公式アカウント or Instagram DMから事前にお申し込みください。
直前でも大歓迎です。
* その他、詳細は公式ホームページをご確認ください。
* 「#はこにわキッズ」とは、はこにわ2店舗で開催される各種子どもプログラムの総称です。
★★★「子ども食堂」とは? ★★★
神戸市は、地域で子どもたちの育ちを支援する「こどもの居場所づくり」を推進しています。
・子どもが安心して過ごせる場
・地域で子どもを見守り、支える場
・多世代交流ができる場
はこにわでもこの理念に連なり補助を受け運営しています。

【毎月第三(木)】農村de子ども食堂「ねっこ」 〜#はこにわキッズ〜周辺の地図
【毎月第三(木)】農村de子ども食堂「ねっこ」 〜#はこにわキッズ〜の詳細情報
注意事項
イベント名 | 【毎月第三(木)】農村de子ども食堂「ねっこ」 〜#はこにわキッズ〜 |
---|---|
イベント名かな | 【まいつきだいさん(もくようび)】のうそんでこどもしょくどう「ねっこ」 〜#はこにわきっず〜 |
主催者名 | Outdoor Home はこにわ宅原(株式会社トーハク) |
開催スポット | Outdoor Home はこにわ宅原(アウトドアホーム はこにわ宅原) |
開催場所の住所 | 兵庫県神戸市北区長尾町宅原619Outdoor Home はこにわ宅原 |
交通 | 神戸市内、三田市内、三木市内からは下道で15分〜1時間程度。 大阪方面、姫路方面は高速道路各線を利用して1時間程度。 大沢ICから10分、西宮北ICから15分。 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | * 毎月1回、第3木曜日に開催です。 注意)日程変更の場合はInstagramでお知らせします。 * 時間は16:30〜18:30です。 |
子供の料金 | 100円 * 中学生まで100円 * 高校生200円 |
大人の料金 | 300円 * 大人:大学生以上 |
定員 | 30人 * 定員はこども、大人の比率によって変わります。 * まずはご予約申請ください。スタッフよりお返事します。 |
応募方法 | * LINE公式アカウントチャット.or Instagram DMにてお申し込みください。 |
予約/応募 | 予約必要 |
ジャンル | |
タグ |
【毎月第三(木)】農村de子ども食堂「ねっこ」 〜#はこにわキッズ〜周辺の天気予報
予報地点:兵庫県神戸市北区2025年05月04日 12時00分発表

晴れ
最高[前日差]
21℃[-1]
最低[前日差]
12℃[+7]

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
21℃[0]
最低[前日差]
10℃[-2]