子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

あつまれ!バリ島からガムラン音楽のすごいアーティストがやってきた!の基本情報

あつまれ!バリ島からガムラン音楽のすごいアーティストがやってきた!

2025-4-1(火)

神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-17戸塚総合庁舎4階
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

あつまれ!バリ島からガムラン音楽のすごいアーティストがやってきた!の紹介

南の島の不思議音楽ガムラン、バリ島からのすごいアーティストの演奏をきいてみよう!

南の島の不思議音楽、ガムラン
バリ島からやってきた、すごいアーティストの演奏をきいてみよう!

青銅や竹でできた打楽器

キラキラ
ゴオ〜ン
パップププンプン
デートゥ デトゥデトゥ

子どもからおとなまで
ご家族で お友だち同士で

間近で見て聞いていっしょに楽しもう

みんなあつまれ!
春休みスペシャル企画!

◎出演(インドネシア・バリ島より招聘):
   イ・マデ・マハルディカ(仮面舞踊家、ガムラン奏者)
   イ・デワ・プトゥ・ライ(ガムラン奏者・指導者、作曲家)
   デワ・グデ・グナ・アルタ(ガムラン奏者)

◎出演:ガムラン・トゥラン・ブーラン(櫻田素子 渡辺泰子 小原眞巳)

◎進行/櫻田素子(ガムラン奏者・指導者、作曲家、トゥラン・ブーラン主宰、よこはまガムランhouse主宰)

◎ご予約受付担当: officeオンガクノ素 チケット担当
              ticketongakunomoto@gmail.com

◎協力:よこはまガムランhouse
◎招聘:株式会社マノハラ(久保田広美)
◎主催・制作・問合せ: officeオンガクノ素+ガムラン・トゥラン・ブーラン (主宰 櫻田素子)
              gamelanterangbulan2013@gmail.com

<プロフィール>
イ・マデ・マハルディカ
I Made Mahardika
1972年生まれ。インドネシア・バリ島ギャニャール県バトゥブラン村デンジャラン地区の、芸術家の家系の家に生まれる。トペン(仮面舞踊)の優れた踊り手として有名な 故イ・クトゥッ・スウェチャ氏を父に持つ。
7歳より男性舞踊の基本であるバリス(戦士の舞)を踊り始め、やがてトペン(仮面舞踊)、そして、聖なる獅子バロンに魅せられその踊り手となり、現在に至る。踊り手、役者、クンダン(太鼓)奏者としてもその才能を発揮し、伝統からコンテンポラリーまで幅広いジャンルで活躍している。2016・2019年三陸国際芸術祭に出演。

イ・デワ・プトゥ・ライ
I Dewa Putu Rai
1977年生まれ。ISI(インドネシア国立芸術大学)卒業。インドネシア・バリ島の中で、ガムラン音楽と芸術絵画で知られるギャニャール県ウブド村プンゴセカン地区出身。幼少の頃より地区で頻繁に行われるガムランの練習に触れ、演奏家である父のもと、4歳ですでにクンダン(太鼓)奏者としての才能をを発揮、他の楽器も含め演奏家として活躍している。子どもから成人、海外ガムラングループ等の様々なグループのガムラン指導も行い、また優れた作曲者としても有名。伝統からコンテンポラリーまでこなす世界的に評価の高いガムラングループ、スダマニのメンバーとして、日本、アメリカ、オーストラリアなど海外公演に多数参加。2016・2019年三陸国際芸術祭に出演。

デワ・グデ・グナ・アルタ
Dewa Gede Guna Arta
1987年生まれ。インドネシア・バリ島・ギャニャール県ウブド村プンゴセカン地区出身。幼い頃より父に連れられ、地区のガムラン音楽の練習に参加し、いつの間にか演奏をするようになっていた。また近年、バロンの踊り手、マハルディカ氏の後ろ足役としてパートナーシップを組んでいる。伝統からコンテンポラリーまでこなす世界的に有名なガムラングループ、スダマニのメンバーとしても活躍、アメリカ公演にも参加。2016・2019年三陸国際芸術祭に出演。

Gamelan Terang Bulan (ガムラン・トゥラン・ブーラン)
Terang Bulanはインドネシア語で"明るく輝く月”。バリ伝統曲、オリジナル作品、異分野アーティストとのクリエイションなどハイクオリティーなサウンドを聴かせ、表現の可能性を追求するガムラン楽団。バリ島芸術祭に度々招聘、三陸国際芸術祭、東京シティ・バレエ団公演、NHKBSドラマ音楽、等、独自の表現力と演奏スキルはバリ島でも高い評価を得ている。CD『ガムランの小箱』。http://sakuradamotoko.com/terang-bulan/

櫻田素子 Motoko Sakurada
音楽家、Gamelan Terang Bulan主宰。ガムラン演奏と作曲、ダンスとの協働、横断的なアート制作、音楽ワーク指導、国際芸能交流プロデュース等。インドネシア・バリ芸術祭に度々招聘され作品を発表。東邦音楽大学大学院非常勤講師。著書『ガムラン、ゆらぎの音色』、他。CD『ASIAN MUSE〜亜細亜的女神』(東芝EMI)、他。 http://sakuradamotoko.com

あつまれ!バリ島からガムラン音楽のすごいアーティストがやってきた!周辺の地図

あつまれ!バリ島からガムラン音楽のすごいアーティストがやってきた!の詳細情報

注意事項

幼児さん以上におすすめですが、乳幼児さんもご覧いただけます。
イベント名あつまれ!バリ島からガムラン音楽のすごいアーティストがやってきた!
イベント名かなあつまれ!ばりとうからがむらんおんがくのすごいあーてぃすとがやってきた!
主催者名officeオンガクノ素 + トゥラン・ブーラン
開催場所の住所神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-17戸塚総合庁舎4階
交通JR東海道線・横須賀線、横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚」駅 徒歩2分
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2025/04/01(火) 11:00-12:00、14:00-15:00【応募締切 2025/04/01(火)】
開催日時詳細各回入れ替え制
子供の料金800円
高校生まで
大人の料金2,000円
18歳以上
親子割(子ども1+大人1)2500円
家族割(子ども1+大人2)4500円
※いずれも、子ども2人目からは、一人につき800円
定員60人
各回、入れ替え制。
応募方法
このイベントの受付は終了しました。
予約/応募予約必要最終応募締切 2025-4-1(火)
ジャンル
タグワールドミュージックガムランバリ島インドネシアキッズキッズお出かけキッズライブキッズイベントキッズコンサートファミリーコンサート4月親子イベント#親子で楽しめる#ガムラン民族音楽アジアの音楽春休みおでかけ春休みイベント春休みのイベント春休みお出かけ春休み2025春休み2025gamelan雨の日OK雨の日でも完全屋内雨の日でもok雨のおでかけ屋内なので雨でもOK室内なので雨でも大丈夫室内なので雨の日でもOK#雨の日でもOKファミリーイベントファミリー向け子どもから大人まで子どもとおでかけ大人も子どもも楽しい子どもとお出かけ子ども子どもが楽しめるこどもおとなもこどももおとなもこどもも楽しめるこどもとおでかけこどもとお出かけこどもと行けるコンサート横浜戸塚神奈川東海道線横須賀線雨の日でもOK
感染症対策感染症の流行状況によっては、マスク着用を推奨いたします。

あつまれ!バリ島からガムラン音楽のすごいアーティストがやってきた!周辺の天気予報

予報地点:神奈川県横浜市戸塚区2025年04月26日 06時00分発表

4月26日(土)

晴れ

最高[前日差]

19℃[-3]

最低[前日差]

12℃[-5]

4月27日(日)

晴れ

最高[前日差]

23℃[+4]

最低[前日差]

10℃[-2]

あなたにオススメの記事