大人立入禁止!こどものまちをつくろうの基本情報
大人立入禁止!こどものまちをつくろうの紹介
「仕事」「起業」「自治」「アート」で遊ぶように働く自由な世界へ
未来に届け!四次元きょうりゅうと創る、豊島区南長崎で大人のいない、こどもだけのまちづくり
小中学生のアイデアが形になる7日間。
ーーーーーーー
ここは遊ぶように働くこどものまち。君たち子どもは、
建物や商品を作って売ったり
給料をもらって買い物をしたり
遊ぶことで経済を発展させ
自由を表現するアートをつくり
自治を通してみんなと協力して問題を解決したり
あったらいいなと思うビジネスを立ち上げ
7日間でまちを発展させる遊びです。
ーーーーーーー
本プログラムの最大の特徴は、会場が「こどもたちだけの空間」として運営されることです。
これは、過度な大人の干渉から解放された場所を求めるこどもたちの切実な声から生まれました。
アートや工芸はこどもたちの自由を象徴する存在です。会場の安全管理は「精霊」と呼ばれるスタッフが担当します。
これにより、こどもたちは真の意味での自主性と責任感で行動する体験をします。
▶︎遊び方
参加するこどもたちは、まず「ハローワーク」で仕事を探すところからスタートします。仕事を通じて得た給料は銀行で税金を天引きされてから受け取り、買い物や遊びに使うことができます。新しい仕事をつくる「起業」もできます。自分のアイデアで新しい商品を開発したり、売れるように工夫したり、お金持ちになる夢を叶えたり、こども達のアイデアでまちが発展していく遊びです。
▶︎2025年特別企画:四次元きょうりゅう工場
こどもたちの自由の象徴として、大きなアート制作をする仕事があります。今年は特別企画として、新聞紙×ガムテープアーティストの関口光太郎氏を迎え、6メートルを超える巨大な恐竜を制作する「四次元きょうりゅう工場」が誕生します。
大人立入禁止!こどものまちをつくろう周辺の地図
大人立入禁止!こどものまちをつくろうの詳細情報
注意事項
イベント名 | 大人立入禁止!こどものまちをつくろう |
---|---|
イベント名かな | おとなたちいりきんし!こどものまちをつくろう |
主催者名 | PLAY-WORK実行委員会 |
開催場所の住所 | 東京都豊島区南長崎6-1-3ターナーギャラリー |
交通 | 都営地下鉄大江戸線 落合南長崎駅 A2出口より徒歩10分 西武池袋線 東長崎駅 南口より徒歩8分 |
問い合わせ先 | Tel:090-1273-1774 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
子供の料金 | 1,000円 |
大人の料金 | 1,000円 大人が参加できるのは3月26日(水)プレイベントのみです |
定員 | 150人 天候によって定員が変わります。天候が良い日は、1日150人が定員で、当日朝に当日予約ができます。 |
応募方法 | チケットサイトにて予約できます。 |
予約/応募 | 予約必要 |
ジャンル | |
タグ | お仕事体験お仕事なりきりお仕事キッズ建築小学生中学生春休み2025豊島区新宿区中野区練馬区子育て |
大人立入禁止!こどものまちをつくろう周辺の天気予報
予報地点:東京都豊島区2025年04月25日 12時00分発表

晴れ のち くもり
最高[前日差]
22℃[-3]
最低[前日差]
14℃[-2]

晴れ
最高[前日差]
20℃[-2]
最低[前日差]
13℃[-1]