子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

カワサキロボットエンジニアになろう@羽田イノベーションシティ4~5月の基本情報

カワサキロボットエンジニアになろう@羽田イノベーションシティ4~5月

2025-4-29(火)~4-30(水)、5-1(木)~5-2(金)、5-3(土)~5-4(日)、5-5(月)~5-6(火)、5-18(日)

HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)

/東京都大田区羽田空港1-1-4羽田イノベーションシティⅮ棟2階 Future Lab HANEDA
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

カワサキロボットエンジニアになろう@羽田イノベーションシティ4~5月の紹介

産業用ロボットの知識を学んで、ロボットの操作体験をしよう!

「産業用ロボット」って聞いたことはありますか?
実は皆さんの生活に欠かせない「産業用ロボット」について学び、実際のロボット操作・プログラミングが体験できるイベント「カワサキロボットエンジニアになろう!」を開催します!

■イベント内容
※こちらのイベントは以前、お台場Kawasaki Robostageで開催していた内容と同じです。
2024年4月より開催場所を羽田イノベーションシティへ変更致しました。


操作編(500円):60分
・産業用ロボットの基礎知識(座学)
・産業用ロボットの操作(体験)

プログラミング編(3500円):90分
・産業用ロボットの知識(座学)
・PCで作成したプログラムで本物の産業用ロボットを動かす(体験)
 ※22年11月よりプログラミング編のコンテンツをリニューアルしました!
 ※操作編を先に受講していただきますと、より理解が深るのでおすすめです!

■参加条件
操作編
・小学校3~6年生

プログラミング編
・小学校3年生~中学生
・マウスのドラッグ&ドロップなど簡単な操作ができる方

※保護者同伴でお越しください

定員:操作編:8名/回 + 保護者
   プログラミング編:4名/回 + 保護者

■受付場所 ※
住所:東京都大田区羽田空港1-1-4 羽田イノベーションシティ D棟2階 Future Lab HANEDA内 AI_SCAPE(アイ・スケープ)
電車:京浜急行電鉄空港線・東京モノレール「天空橋」駅直結

※イベント開催場所につきましては異なるため、AI_SCAPEで受付後、スタッフがご案内いたします。

■Future Lab HANEDA / AI_SCAPE(アイ・スケープ)紹介
https://kawasakirobotics.com/jp-sp/future-lab-haneda/
調理や配膳など、レストラン作業をすべてロボットで行う実証実験スペースです。
ロボットが調理することを前提にしたメニューを提供し食事体験ができる施設です。

イベント受講後、お食事をされる方は当日受付時にスタッフへお声がけください。
※イベント参加者は特典が付きます。
※お席に限りがあるのと、満席になった際は注文してからお待ち頂く可能性がございます。
※午後から参加の場合は、16時~(ディナー)のオープンとなるため、イベント参加前のご利用もおすすめです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■Kawasaki Robostageのご紹介
Kawasaki Robostageはお台場にある産業用ロボットのショールーム。
館内には、色々な種類のロボットが展示してあり、VR*や似顔絵も体験していただけます。
*参加条件がありますので来館時にご確認ください。

詳細は下記、詳細情報のURLからご確認していただけます。

■川崎重工業について
川崎重工は船舶・鉄道車両・航空機・モーターサイクル・ガスタービン・ガスエンジン・産業プラント・油圧機器・ロボットなどの多彩な事業を展開する総合エンジニアリングメーカー。

産業用ロボットの分野では、リーディングカンパニーとして自動車産業をはじめ国内外の産業の発展にお客様と共に貢献してきました。 産業用ロボットメーカーのパイオニアとして、その50年以上の歴史で培った技術と経験を基に、自動車業界や電機・電子業界をはじめとするさまざまな業界向けに、溶接、組立・ハンドリング、塗装、パレタイズ用など多数の高品質・高性能のカワサキロボットを開発・供給しています。

カワサキロボットエンジニアになろう@羽田イノベーションシティ4~5月周辺の地図

カワサキロボットエンジニアになろう@羽田イノベーションシティ4~5月の詳細情報

注意事項

■参加条件

操作編
・小学校3~6年生

プログラミング編
・小学3年生~中学生
・マウスのドラッグ&ドロップなど簡単な操作ができる方

・保護者同伴でお越しください。
イベント名カワサキロボットエンジニアになろう@羽田イノベーションシティ4~5月
イベント名かなかわさきろぼっとえんじにあになろう@はたいのべーしょんしてぃしがつ~ごがつ
主催者名Kawasaki Robostage
開催スポットHANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)
開催場所の住所東京都大田区羽田空港1-1-4羽田イノベーションシティⅮ棟2階 Future Lab HANEDA
交通<電車>
電車:京浜急行電鉄空港線・東京モノレール「天空橋」駅直結
問い合わせ先Tel:03-6457-2800
※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2025/04/29(火)〜2025/04/30(水) 10:00-11:00、14:00-15:00【応募締切 2025/04/28(月)】
  • 2025/05/01(木)〜2025/05/02(金) 10:00-11:30、14:00-15:30【応募締切 2025/04/30(水)】
  • 2025/05/03(土)〜2025/05/04(日) 10:00-11:00、14:00-15:00【応募締切 2025/05/02(金)】
  • 2025/05/05(月)〜2025/05/06(火) 10:00-11:30、14:00-15:30【応募締切 2025/05/04(日)】
  • 2025/05/18(日) 10:00-11:00、14:00-15:00【応募締切 2025/05/17(土)】
開催日時詳細 ■開催スケジュール
 ※応募締切については、開催日の前日10:00まで受付けております。

・操作編
4/29(火) ~30(水)、5/4(土)~5/5(日)、5/18(土)
10:00-11:00
 14:00-15:00

・プログラミング編
5/1(木) ~5/2(金)、5/5(月)~5/6(火)
10:00‐11:30
14:00‐15:30
子供の料金500円
操作編:500円
プログラミング編:3500円
大人の料金無料
定員4人
定員:操作編:8名/回 + 保護者
   プログラミング編:4名/回 + 保護者
応募方法
このイベントの受付は終了しました。
予約/応募予約必要最終応募締切 2025-5-18(日)
注意・制限事項注意事項
・会場場所のお間違いにお気を付け下さい。こちらは羽田イノベーションシティで開催致します。
・当日何かございましたら、AI_SCAPE(03-5579-7721)までご連絡ください。
・お子様のみでの参加はできません。
・イベントを撮影、録画し広報資料などで使用させていただく可能性がございます。予めご了承ください。
・災害や機材不良などの諸事情により、当日のイベントをやむを得ず中止にする場合がございます。
ジャンル
タグ産業用ロボットロボットロボットプログラミングプログラミング操作体験体験系プログラミング教室小学生中学生親子参加イベント無料お台場屋内体験型学習体験教室ワークショップ学習体験学習体験型雨の日でもOK2024年のイベント2024年羽田空港羽田大田区大田区ママ京急空港線

カワサキロボットエンジニアになろう@羽田イノベーションシティ4~5月周辺の天気予報

予報地点:東京都大田区2025年05月22日 12時00分発表

5月22日(木)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

26℃[-2]

最低[前日差]

18℃[-2]

5月23日(金)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

23℃[-3]

最低[前日差]

17℃[-1]

あなたにオススメの記事