中学生/数学/オンライン家庭教師/少人数集団授業/数学が伸びる授業の基本情報
中学生/数学/オンライン家庭教師/少人数集団授業/数学が伸びる授業
2025-4-24(木)、4-25(金)、4-26(土)、4-28(月)、4-30(水)、5-1(木)、5-2(金)、5-3(土)、5-4(日)
※掲載情報は変更になる場合があります。最新の情報は、予約ページでご確認ください。
中学生/数学/オンライン家庭教師/少人数集団授業/数学が伸びる授業の紹介
京大数学科卒の数学プロ講師と全国の仲間と一緒に数学を伸ばしましょう!
【概要】
私たちは「数学で受験を制する。」をモットーとした、数学特化の家庭教師です。
大学で数学について専門的に探究したからこそできる"根本的な理解ができるから自信がついて勉強が楽しくなる"授業を実施いたします。
本サービスは全国の同レベルの中学生と一緒に数学を伸ばすような少人数制集団授業となっています。
【対象】
中学生
【私たちの強み】
・京大理学部数学科卒講師が直接指導!
・講師は20代なので話しやすく、最近までの実経験も踏まえた授業が可能
・偏差値10UP、テスト20点アップなど成績アップ実績多数!
・数学の専門的な探求時間は5000時間以上
・戦略的にまず数学を伸ばしてその後に他の教科を伸ばすことに特化した受験戦略が得意
・少人数指導のため一人一人に寄り添った指導が可能
・一般的な家庭教師や塾がやる"問題が解けるようになる"教え方では応用問題を解くのが難しいため、根本的な理解に重きを置いていることが強み(例:関数とは何か?)
・予約が簡単で気軽に受講可能
・一度のみの受講も大歓迎
・スケジュール調整も柔軟に対応可
【こんな方におすすめ】
✓数学の定期テストで点数が取れない
✓数学の授業についていけない
✓数学が苦手だが、何から改善すべきか分からない
✓特定の分野が極端に苦手だ
✓テストの直前対策をお願いしたい
【授業例】
●数学を根本から理解することで成績を上げて、自信を付ける
以下の①~③を繰り返し、各生徒様に合った計画を立てることで効率良く・確実に成績を上げます
①現状分析
今の勉強時間や使用している教材、成績などをヒアリングして現在地を正確に特定します
②課題特定と勉強計画立案
定期テストで〇〇点取るなどの目標を定め、①の現状分析とのギャップを踏まえて何を最優先で解決すべきかを定めます
③授業・問題演習・問題解説
なんとなく解けるレベルではなく、正確に人に教えられるレベルまで理解を深めます
また、問題の解き方だけでなく各単元の背景も理解することで、数学の全体感を掴みます
●特定の範囲について、短期間で点数を伸ばす
(直近にテストを控えている場合など)
以下の①②を実施し、残り少ない時間であってもテストの点数を伸ばします
①指定範囲の重要ポイント解説
指定する範囲において、どのような考え方で解くべきなのか、どのような問題が頻出なのか、どこで得点差が付くのか等をお伝えします
②問題演習・解説
①の重要ポイントと生徒様の苦手分野を踏まえて、個人に合わせて優先度を付けながら問題演習・解説を行います
【この講座の経緯】
高校⽣の頃、塾に⾏く金銭的余裕が無く、周りの受験生とのが開いていくことを実感していました。
そこで、私と同じ状況の同級⽣を集め、どうすれば塾に⾏っている他の受験⽣に勝てるのかを研究しながら⽇々勉強しました。
最終的には、同級⽣と一緒に第一志望である京⼤に合格することができましたが、試行錯誤しながらなんとか合格まで辿り着いたため正直かなり険しい道のりでした。
この経験で得た勉強のノウハウは、自分たちのためだけではなく、可能な限り多くの学生に届けたいと考えております。
特に、塾に⾏く余裕がない学⽣にも届けるために、ギリギリまで低価格で高品質のサービスを提供します。

中学生/数学/オンライン家庭教師/少人数集団授業/数学が伸びる授業の詳細情報
イベント名 | 中学生/数学/オンライン家庭教師/少人数集団授業/数学が伸びる授業 |
---|---|
イベント名かな | |
主催者名 | 緒方 宏記 |
予約ページ | 詳細情報・予約はこちらから(外部サイト「ストアカ」へ) |
開催日時 |
※掲載情報は変更になる場合があります。最新の情報は、予約ページでご確認ください。 |
予約/応募 | 予約必要 |
備考 | ※このイベントは有料です。料金の詳細は、予約ページでご確認ください。 情報提供:ストアカ |
ジャンル | |
タグ |