「SDGsすごろく」ワークショップ&JICA地球ひろば見学ツアーの基本情報
「SDGsすごろく」ワークショップ&JICA地球ひろば見学ツアーの紹介
SDGsを学ぶワークショップと、JICA地球ひろば展示見学ツアーのセットです。
5/5~5/6開催イベント「いちがや★まちキャン」のワークショップ!
※事前申込制
★DNPプラザとJICA地球ひろば共催★
JICA地球ひろばのオリジナル教材「SDGsすごろく」のワークショップをDNPプラザで体験いただけます!
ワークショップの後は、JICA地球ひろばに移動して、展示見学ツアーを行います。
楽しみながらSDGsを学ぶワークショップと
“見て聞いて触って”世界を知る展示見学ツアーです!
ワークショップは4人ずつのグループに分かれて行いますので、ぜひお友達をお誘いあわせのうえ、ご参加ください!もちろんお一人、少人数でのお申し込みも歓迎です。
クイズやアクションを通して、さまざまな国の様子や文化の違い、SDGsの課題について、楽しく学べる内容です。
展示見学ツアーは現在JICA地球ひろばで開催中の「人間の安全保障展」の見学となります。
保護者の方には、ワークショップは近くで見学いただきますが、展示見学ツアーは一緒にご参加いただけます。
【DNPプラザでのワークショップ(30分)+JICA地球ひろばでの展示見学ツアー(30分)】
(1)10時から10時30分+10時45分から11時15分
(2)10時30分から11時+11時15分から11時45分
(3)11時から11時30分+11時45分から12時15分
(4)11時30分から12時+12時15分から12時45分
(5)12時から12時30分+12時45分から13時15分
※DNPプラザからJICA地球ひろばまでは徒歩約10分
●対象:小学校高学年
●参加費:無料
●定員:各回20名(事前申込先着順)
●会場:DNPプラザ2F(ワークショップ)およびJICA地球ひろば(展示見学)
●お申し込み方法:DNPプラザwebサイトのイベント詳細ページ(予約ページ)下部にあるリンク先のJICAお申し込みフォームから、またはEメールにて、[1.イベント名(※(1)から(5)のうち、どの回に参加希望か必ず明記ください) 2.お名前(ふりがな) 3.電話番号 4.メールアドレス 5.学年]をご明記の上、お申し込みください。
※後日、申し込み確認メールが届きますので、受信設定をしている方は、迷惑フォルダに振り分けられないように設定をお願いします。
●お問い合わせ先
JICA地球ひろば 地球案内デスク
電話番号: 0120-767278(10:00~18:00)
Eメール: chikyuhiroba@jica.go.jp

「SDGsすごろく」ワークショップ&JICA地球ひろば見学ツアー周辺の地図
「SDGsすごろく」ワークショップ&JICA地球ひろば見学ツアーの詳細情報
注意事項
イベント名 | 「SDGsすごろく」ワークショップ&JICA地球ひろば見学ツアー |
---|---|
イベント名かな | 「SDGsすごろく」わーくしょっぷ&JICAちきゅうひろばけんがくつあー |
主催者名 | DNPプラザ、JICA地球ひろば |
開催スポット | DNPプラザ |
開催場所の住所 | 東京都新宿区市谷田町1-14-1DNP市谷田町ビル |
交通 | ●電車をご利用の場合 有楽町線市ケ谷駅 6番出口より徒歩1分 南北線市ケ谷駅 6番出口より徒歩1分 JR市ケ谷駅 徒歩5分 都営新宿線市ケ谷駅 1番出口から徒歩6分 |
問い合わせ先 | Tel:080-2388-5523 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 所要時間:DNPプラザでのワークショップ(30分)+JICA地球ひろばでの展示見学ツアー(30分) |
定員 | 20人 ※各回20人 |
予約/応募 | 予約必要 |
ジャンル | |
タグ | ゴールデンウィーク2025いちがやワークショップすごろくsdgsJICA地球ひろば親子で参加雨の日でもOK参加費無料 |
「SDGsすごろく」ワークショップ&JICA地球ひろば見学ツアー周辺の天気予報
予報地点:東京都新宿区2025年05月01日 12時00分発表

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
10℃[+2]

くもり のち 雨
最高[前日差]
19℃[-5]
最低[前日差]
16℃[+3]