戦後80年・昭和100年 報道写真を読む「1億人の昭和史」から「毎日戦中写真アーカイブ」への基本情報
戦後80年・昭和100年 報道写真を読む「1億人の昭和史」から「毎日戦中写真アーカイブ」へ
2025-4-26(土)~8-31(日)
※ 詳しい開催日は、ページ下部【イベント詳細情報】をご覧ください。神奈川県横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター2階
戦後80年・昭和100年 報道写真を読む「1億人の昭和史」から「毎日戦中写真アーカイブ」への紹介
戦後80年・昭和100年若い世代に伝える
毎日新聞特派員が戦時中に撮影した戦争の実相が展示されるともに、東大・京大との共同研究で開発したデジタルコンテンツの体験もできる。若い世代に「自分ごと」として戦争について考えてもらえるような仕組みを、大学生らとともに考えてきた。今年は昭和100年の節目にもあたる。報道写真は人々の姿を写してきた。戦争とは何か、そして情報とどのように向き合うべきか。「今」の問題として展示を観よう。

戦後80年・昭和100年 報道写真を読む「1億人の昭和史」から「毎日戦中写真アーカイブ」へ周辺の地図
戦後80年・昭和100年 報道写真を読む「1億人の昭和史」から「毎日戦中写真アーカイブ」への詳細情報
※ 予約の有無などの詳しい情報は、問い合わせ先に直接ご確認ください。
イベント名 | 戦後80年・昭和100年 報道写真を読む「1億人の昭和史」から「毎日戦中写真アーカイブ」へ |
---|---|
イベント名かな | センゴ80ネン ショウワ100ネン ホウドウシャシンヲヨム 1オクニンノショウワシ カラ マイニチセンチュウシャシンアーカイブ ヘ |
開催場所の住所 | 神奈川県横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター2階 |
交通 | 首都高速横浜公園出口から約3分 みなとみらい線日本大通り駅3番出口直結、関内駅から徒歩約10分 【駐車場】 なし 【駐車場備考】 ニュースパーク専用の駐車場は無し。駐車場に関する問合せは横浜情報文化センター管理事務所(電話:045-664-3737)まで。 |
問い合わせ先 | Tel:045-661-2040 ニュースパーク(日本新聞博物館) |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
※ 詳しい開催日は、【開催日時詳細】にて必ずご確認ください。 |
開催日時詳細 | 【会場名】 ニュースパーク(日本新聞博物館) 【開催日時備考】 月曜日休館(祝日・振替休日の場合は次の平日)、6月2日(月・開港記念日)は開館、6月3日(火)休館 ※入館は16時30分まで 【イベント開始時刻】 10:00 【イベント終了時刻】 17:00 |
料金について | 一般400円、大学生300円、高校生200円、中学生以下無料 |
予約/応募 | 問い合わせ先に直接ご確認ください。 |
備考 | ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になることがあります。 情報提供:イベントバンク |
ジャンル | |
タグ |
戦後80年・昭和100年 報道写真を読む「1億人の昭和史」から「毎日戦中写真アーカイブ」へ周辺の天気予報
予報地点:神奈川県横浜市中区2025年04月25日 12時00分発表
4月25日(金)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
23℃[0]
最低[前日差]
15℃[-2]
4月26日(土)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
20℃[-3]
最低[前日差]
13℃[-2]