色彩豊かな色合いと輝きで七宝焼きのアクセサリー作りを体験の基本情報
色彩豊かな色合いと輝きで七宝焼きのアクセサリー作りを体験
2025-5-9(金)
※掲載情報は変更になる場合があります。最新の情報は、予約ページでご確認ください。
大阪府豊中市曽根東町3丁目阪急宝塚線普通電車 曽根駅 徒歩7分
色彩豊かな色合いと輝きで七宝焼きのアクセサリー作りを体験の紹介
銀板・銅板に好みの釉薬を彩色して、自分だけの作品を完成。七宝焼は、色を選び、模…
七宝焼きとは、銅・銀等の金属素材に、七宝釉薬を施し、焼成して作成します。
フリット七宝、多色盛り、銀箔ちりばめ七宝の技法で金属素材の上に七宝釉薬を
盛って、電気炉の750~800度で焼成します。
釉薬は、赤、黄、ブルー、、、とカラフルで釉薬を彩色することで様々な表現が
できます。初めは絵の具と思って配色を楽しんで下さい。
初めての方でも、デザイン、色の配色等も丁寧にフォローしますので、
安心してご参加下さい。オリジナリティのある作品を作りましょう。
窯の中で釉薬が溶けて輝きだし窯から出す瞬間,釉薬の変化が感動です。
作った作品は接着剤で土台に付けて当日持って帰り、身に付ける瞬間もワクワクして楽しむことができます。
モエアート七宝焼きのホームページ
https://moe-art-studio.com/
気分もupして笑顔になります!!
作る楽しさ、完成する喜びを感じられます。
趣味として楽しめます。
七宝焼は伝統工芸品なので流行に左右されない技術を身につければ、これから先、趣味と実益を兼ね備えた世界が広がるでしょう。

色彩豊かな色合いと輝きで七宝焼きのアクセサリー作りを体験周辺の地図
※掲載情報は変更になる場合があります。最新の情報は、予約ページでご確認ください。
色彩豊かな色合いと輝きで七宝焼きのアクセサリー作りを体験の詳細情報
イベント名 | 色彩豊かな色合いと輝きで七宝焼きのアクセサリー作りを体験 |
---|---|
イベント名かな | |
主催者名 | yoshida fumiko |
開催場所の住所 | 大阪府豊中市曽根東町3丁目阪急宝塚線普通電車 曽根駅 徒歩7分 |
予約ページ | 詳細情報・予約はこちらから(外部サイト「ストアカ」へ) |
開催日時 |
※掲載情報は変更になる場合があります。最新の情報は、予約ページでご確認ください。 |
予約/応募 | 予約必要 |
備考 | ※このイベントは有料です。料金の詳細は、予約ページでご確認ください。 情報提供:ストアカ |
ジャンル | |
タグ |
色彩豊かな色合いと輝きで七宝焼きのアクセサリー作りを体験周辺の天気予報
予報地点:大阪府豊中市2025年05月09日 12時00分発表
5月9日(金)

雨
最高[前日差]
24℃[-2]
最低[前日差]
15℃[+7]
5月10日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
26℃[+2]
最低[前日差]
18℃[+3]