子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

未来をつくった研究者たち:レオナルド・ダ・ヴィンチから最先端技術までの基本情報

未来をつくった研究者たち:レオナルド・ダ・ヴィンチから最先端技術まで

2025-6-14(土)

埼玉県深谷市普済寺1690埼玉工業大学 30号館 3012教室(オンラインでも受講可)

未来をつくった研究者たち:レオナルド・ダ・ヴィンチから最先端技術までの紹介

対面・オンラインのどちらでも受講可

本講座では、レオナルド・ダ・ヴィンチの摩擦実験から始まり、現代の摩擦試験や軸受技術に至る歴史を解説します。次に、デザギュリエの凝着実験と、それを基に進化した摩擦・摩耗理論を紹介します。さらに、フックの弾性理論とアコースティックエミッション(AE:材料が発する音を聴き取る技術)の関係をわかりやすく解説します。最後に、ベル研究所で実現した声紋の可視化と、最新のAE技術の進展を紹介し、過去から未来への技術革新の軌跡を辿ります。実験の追体験もできるため、お子様や専門外の方にも楽しんでいただける内容です。


開催日時:6月14日(土)10:00~11:00
対象年齢:小学生以上
対面受講定員:150名(先着順)
講師:機械工学科 准教授 長谷亜蘭

申込フォーム:https://forms.gle/jmyv2bqQBoDghnpb8

申込受付期間:5月8日(水)10:00~6月7日(金)23:59

未来をつくった研究者たち:レオナルド・ダ・ヴィンチから最先端技術まで周辺の地図

未来をつくった研究者たち:レオナルド・ダ・ヴィンチから最先端技術までの詳細情報

イベント名未来をつくった研究者たち:レオナルド・ダ・ヴィンチから最先端技術まで
イベント名かなみらいをつくったけんきゅうしゃたち:れおなるど・だ・ゔぃんちからさいせんたんぎじゅつまで
主催者名埼玉工業大学
開催場所の住所埼玉県深谷市普済寺1690埼玉工業大学 30号館 3012教室(オンラインでも受講可)
問い合わせ先Tel:048-585-6827
予約ページ予約はこちらから
開催日時
  • 2025/06/14(土) 10:00-11:00【応募締切 2025/06/06(金)】
子供の料金無料
大人の料金無料
定員150人
応募方法下記の申込フォームからお申し込み下さい。
https://forms.gle/3nxzx9Y2HfMohXz86
予約/応募予約必要最終応募締切 2025-6-6(金)
ジャンル
タグオンライン公開講座機械工学雨の日でもOK科学科学者研究者サイエンス工学トライボロジーアコースティックエミッションAE実験

未来をつくった研究者たち:レオナルド・ダ・ヴィンチから最先端技術まで周辺の天気予報

予報地点:埼玉県深谷市2025年05月15日 12時00分発表

5月15日(木)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

28℃[+2]

最低[前日差]

15℃[0]

5月16日(金)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

28℃[0]

最低[前日差]

16℃[+1]

あなたにオススメの記事