「小惑星アンパンマン」のひみつの基本情報
「小惑星アンパンマン」のひみつの紹介
宇宙にアンパンマン?そのヒミツ教えます。
1997年に発見され、2003年に「小惑星アンパンマン」と命名された小惑星の発見秘話や命名の背景について、「小惑星アンパンマン」の発見・命名者である中村彰正氏(元久万高原天体観測館職員)が講演を行う。高知県ゆかりの小惑星について楽しく学べる貴重な機会である。 申込締切:2025年5月16日(金)

「小惑星アンパンマン」のひみつ周辺の地図
「小惑星アンパンマン」のひみつの詳細情報
※ 予約の有無などの詳しい情報は、問い合わせ先に直接ご確認ください。
イベント名 | 「小惑星アンパンマン」のひみつ |
---|---|
イベント名かな | ショウワクセイアンパンマンノヒミツ |
開催場所の住所 | 高知県高岡郡津野町芳生野乙4921-22 |
交通 | 高知自動車道 須崎東ICより約50分 - 【駐車場台数】 50 【駐車場備考】 駐車無料 |
問い合わせ先 | Tel:0889-55-2023 津野町役場観光推進課 |
開催日時 |
※ 詳しい開催日は、【開催日時詳細】にて必ずご確認ください。 |
開催日時詳細 | 【会場名】 星ふるヴィレッジTENGU プラネタリウム 【開催日時備考】 受付13:00〜 【イベント開始時刻】 13:30 【イベント終了時刻】 14:30 |
予約/応募 | 問い合わせ先に直接ご確認ください。 |
注意・制限事項 | 特典:参加者全員に「新茶ティーバッグ」と「あんぱん」をプレゼント! |
備考 | ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になることがあります。 情報提供:イベントバンク |
ジャンル | |
タグ |
「小惑星アンパンマン」のひみつ周辺の天気予報
予報地点:高知県高岡郡津野町2025年05月10日 12時00分発表
5月10日(土)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+8]
最低[前日差]
15℃[+1]
5月11日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
21℃[-5]
最低[前日差]
12℃[-3]