地方創生SDGsフェス in 2025 大阪・関西万博の基本情報
地方創生SDGsフェス in 2025 大阪・関西万博の紹介
全国の魅力を桃鉄と探る ~ユニークな万博体験はいかが!
2025年5月28日(水)~6月1日(日)、大阪・関西万博内 EXPOメッセ「WASSE」南側にて、「地方創生SDGsフェス in 2025 大阪・関西万博」が開催されます。
「地方創生SDGsフェス」は、全国の自治体と、国民的ボードゲーム「桃太郎電鉄」がタッグを組んだ、来場者参加型の体験イベントです。地域が抱える課題の解決や、持続可能な社会づくりをテーマに、全国52の自治体が「桃鉄」の世界観を活かした演出で、地域の魅力を楽しくPRします。会場には「桃太郎電鉄」のキャラクターや仕掛けがいっぱい! 来場者はスマホを使ってゲーム感覚で会場を歩き回り、地域の情報を学びながら、オリジナルグッズがもらえるチャンスもありますよ。謎解きやステージイベントなど、家族みんなで楽しめるコンテンツも盛りだくさんです。
さらに、会場ではWEBサービス「桃鉄白地図」も登場。観光地やご当地グルメ、地域振興の取り組みなどが、まるで“物件”のように登録することで、日本各地の魅力をより身近に感じられます。楽しみながらSDGsや地域の未来について学べる、全国の「いいね!」がぎゅっと詰まった特別な5日間。ご家族そろって、ぜひ足を運んでみてください。
~主なコンテンツ~
<桃太郎電鉄」を通じて、地方の魅力を知る!学ぶ!触れる!>
<会場専用のスマートフォン向けコンテンツを準備!>
<謎解きクリエーター松丸亮吾考案!謎解きイベントを毎日開催!>
<魅力満載!毎日開催!地方創生SDGsフェス「ライブステージ」>
…など多数
■イベント名:「地方創生SDGsフェス 」
【期間】 2025年5月28日(水) ~ 6月1日(日)
【時間】10時~20時
【場所】大阪・関西万博内 EXPOメッセ 「WASSE」 南側
※この記事はプレスリリースをもとに作成しています。
※掲載内容は取材時のものです。
※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。

地方創生SDGsフェス in 2025 大阪・関西万博周辺の地図
地方創生SDGsフェス in 2025 大阪・関西万博の詳細情報
イベント名 | 地方創生SDGsフェス in 2025 大阪・関西万博 |
---|---|
イベント名かな | ちほうそうせいSDGsふぇす in 2025 おおさか・かんさいばんぱく |
主催者名 | 内閣府地方創生推進室/公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 |
開催場所の住所 | 大阪府大阪市此花区夢洲中1丁目EXPOメッセ「WASSE」 |
交通 | 電車の場合 大阪メトロ中央線 夢州駅より徒歩 バスの場合 JR桜島駅ほか、関西の主要駅から万博会場直通のシャトルバスが運行しています。 詳細は公式ホームページをご参照ください。 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 5月28日(水)10時~13時に限りメディア限定公開 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
予約/応募 | 予約不要 |
ジャンル | |
タグ | 雨の日でもOK桃太郎電鉄sdgs万博アプリ |
地方創生SDGsフェス in 2025 大阪・関西万博周辺の天気予報
予報地点:大阪府大阪市此花区2025年05月18日 12時00分発表

くもり
最高[前日差]
27℃[+1]
最低[前日差]
19℃[0]

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[-1]
最低[前日差]
19℃[0]