【7/26】DIYで日本一面白い駅を目指す!駅舎改修プロジェクト体験の基本情報
【7/26】DIYで日本一面白い駅を目指す!駅舎改修プロジェクト体験の紹介
無人駅の駅舎を改修して、日本一面白い駅を目指す壮大なプロジェクト!
本物の駅舎を舞台にした、唯一無二の駅舎改修プロジェクトに夏バージョンが新登場です!
天下の名勝「長瀞」の玄関口である、秩父鉄道の「上長瀞駅」が今回の体験のステージです。この大正時代から続く歴史ある駅舎を、みんなの手で令和時代の新しい駅にアップデートするプロジェクトになります。
まずは、「未来の駅」をみんなで自由に空想するところからプロジェクトを始めます。リアルな駅をベースに考えられるので、自分ごとで未来を考える経験にもなります。
未来の駅の姿を描いたら、今度は現実の駅舎をリフォームしていきます。近隣の河原にある竹を切り出してきて、みんなでDIY(日曜大工)体験を行います。
また、このプロジェクトでは季節ごとのイベントも満喫ます。夏は「竹の水鉄砲作りと竹林整備体験」です。地域課題でもある竹林整備を学んだら、竹で水鉄砲を作って、河原で思いっきり遊びます。
体験の企画・運営は、秩父・長瀞エリアで自然探求体験を実施している株式会社SHINLOCALの皆さんです。今回の駅舎改修プロジェクトを鉄道会社と協力して進めており、2025年からギフテとのコラボ企画としても始動することになりました。
本物の駅を舞台に、未来の駅を思い描いて、実際に自分たちの手で改修に携わる、唯一無二の「駅舎改修プロジェクト体験」に、ぜひ親子でご参画ください。

【7/26】DIYで日本一面白い駅を目指す!駅舎改修プロジェクト体験周辺の地図
【7/26】DIYで日本一面白い駅を目指す!駅舎改修プロジェクト体験の詳細情報
注意事項
5歳以上
2人目以降の4歳以下のお子様は無料で同伴可能(体験参加はできません)
2人目以降の4歳以下のお子様は無料で同伴可能(体験参加はできません)
イベント名 | 【7/26】DIYで日本一面白い駅を目指す!駅舎改修プロジェクト体験 |
---|---|
イベント名かな | 【なな/26】DIYでにっぽんいちおもしろいえきをめざす!えきしゃかいしゅうぷろじぇくとたいけん |
主催者名 | ギフテ! |
開催場所の住所 | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞上長瀞駅 |
交通 | 秩父鉄道:上長瀞駅とその近隣の竹林 電車の場合、秩父鉄道「上長瀞駅」0分 車の場合、「皆野長瀞IC」より約5分、現地に有料駐車場(1日530円/台 現地現金払い)あり |
問い合わせ先 | Tel:03-3468-1390 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
子供の料金 | 14,300円 1組(子ども1人+大人1人):¥14,300(税込) 人数追加は、大人・子どもとも税込7,150円/名でご参加可能です。 |
定員 | 20人 10組20名程度(最小催行10名) |
応募方法 | ホームページよりお申し込みください。 |
予約/応募 | 予約必要 |
注意・制限事項 | ・本プロジェクトは該当の鉄道会社に許可を得ておりますが、開催主体は株式会社SHINLOCALおよび株式会社みらいスクールのため、鉄道会社に直接お問い合わせをしないようお願いします。 ・駅ホームへの立ち入り等は危険が伴いますので、体験実施中の行動はスタッフの指示に従い、一般の乗降客へのご配慮をお願いいたします。 ・室内の作業も多いため、雨天決行ですが、警報が出るような悪天候の場合は中止もしくは延期のご連絡を、前日夕方までに差し上げます。 ・当日は高速等で渋滞が予測されますので、お車の場合はお時間に余裕をもってお越しください。 |
ジャンル | |
タグ | 大工さん日曜大工DYI長瀞秩父竹細工竹の切り出し駅ものづくりものづくりイベントものづくり体験竹林竹 |
【7/26】DIYで日本一面白い駅を目指す!駅舎改修プロジェクト体験周辺の天気予報
予報地点:埼玉県秩父郡長瀞町2025年05月17日 12時00分発表
5月17日(土)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
24℃[-3]
最低[前日差]
15℃[+2]
5月18日(日)

晴れ 一時 雨
最高[前日差]
30℃[+6]
最低[前日差]
16℃[0]