子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

自然観察会「千里川の水生生物観察会」の基本情報

自然観察会「千里川の水生生物観察会」

2025-6-8(日)

大阪府豊中市中桜塚 1-24-20

自然観察会「千里川の水生生物観察会」の紹介

千里川に生息する水生生物の観察会とお話

千里川の箕輪小橋付近には、オイカワ、ギンブナなどの魚や、エビ、トンボなどのヤゴがいます。
コイやナマズなどの大物はいるのでしょうか。生まれたばかりの魚の赤ちゃんも見つかるかもしれません。
ヌートリアやアカミミガメなど、外来生物の話もします。

自然観察会「千里川の水生生物観察会」周辺の地図

自然観察会「千里川の水生生物観察会」の詳細情報

イベント名自然観察会「千里川の水生生物観察会」
イベント名かなしぜんかんさつかい「せんりがわのすいせいせいぶつかんさつかい」
主催者名豊中市立環境交流センター
開催場所の住所大阪府豊中市中桜塚 1-24-20
問い合わせ先Tel:06-6844-8611
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2025/06/08(日) 09:30-11:30【応募締切 2025/06/07(土)】
開催日時詳細2025年6月8日(日)9:30~11:30
※雨天や増水時は、6月15日(土)に延期
集合場所:豊中駅前人工デッキ
定員40人
5歳以上の子どもから大人まで、40人
(小学3年生以下は保護者同伴)
応募方法6月3日(火)10時から電話で環境交流センターへ(先着順)
予約/応募予約必要
ジャンル
タグ生き物観察自然千里川川遊び2025

自然観察会「千里川の水生生物観察会」周辺の天気予報

予報地点:大阪府豊中市2025年05月18日 12時00分発表

5月18日(日)

くもり

最高[前日差]

28℃[+4]

最低[前日差]

19℃[0]

5月19日(月)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

26℃[-2]

最低[前日差]

18℃[-1]

あなたにオススメの記事