自然ふしぎ発見クラブ 「ふれあい緑地ビオトープで生き物調べ」の基本情報
自然ふしぎ発見クラブ 「ふれあい緑地ビオトープで生き物調べ」の紹介
ビオトープの生き物のお話を聞きながら、採集や観察をします
ふれあい緑地ビオトープには、池や田んぼや小川、小さな丘や原っぱがあり、多くの生き物が生息しています。
トンボ、チョウ、バッタなどいろんな昆虫がいます。水路や田んぼにはカエルや貝、小魚などもいます。
ビオトープの生き物のお話を聞きながら、採集や観察をしませんか。

自然ふしぎ発見クラブ 「ふれあい緑地ビオトープで生き物調べ」周辺の地図
自然ふしぎ発見クラブ 「ふれあい緑地ビオトープで生き物調べ」の詳細情報
注意事項
5歳以上の子ども、20人
(小学3年生以下は保護者同伴)
(小学3年生以下は保護者同伴)
イベント名 | 自然ふしぎ発見クラブ 「ふれあい緑地ビオトープで生き物調べ」 |
---|---|
イベント名かな | しぜんふしぎはっけんくらぶ 「ふれあいりょくちびおとーぷでいきものしらべ」 |
主催者名 | 環境交流センター |
開催場所の住所 | 大阪府豊中市服部西町5-11ふれあい緑地1街区ビジターセンター |
問い合わせ先 | Tel:06-6844-8611 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 6月22日(日) 小雨決行 ※雨天時は29日(日)に延期 集合場所:ふれあい緑地1街区ビジターセンター(服部西町5-11) |
定員 | 20人 5歳以上の子ども 20人 (小学3年生以下は保護者同伴) |
応募方法 | 電話受付 6月20日(金)までに環境交流センターへ(先着順) |
予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2025-6-20(金) |
注意・制限事項 | 服装:水にぬれてもよい服装・はきもの・日よけ帽子 持ち物:タオル、飲み物 必要は人は着替え、(あれば)網、バケツ |
ジャンル | |
タグ | ビオトープ昆虫魚カエル生き物調べふれあい緑地昆虫イベント |
自然ふしぎ発見クラブ 「ふれあい緑地ビオトープで生き物調べ」周辺の天気予報
予報地点:大阪府豊中市2025年05月22日 12時00分発表
5月22日(木)

くもり
最高[前日差]
30℃[+1]
最低[前日差]
17℃[-5]
5月23日(金)

晴れ
最高[前日差]
28℃[-2]
最低[前日差]
16℃[-1]