戦後80年 沖縄戦前戦後の漆器 令和6年度新収蔵品展の基本情報
戦後80年 沖縄戦前戦後の漆器 令和6年度新収蔵品展の紹介
戦後80年 沖縄戦前戦後の漆器 令和6年度新収蔵品展
浦添市美術館では令和7年度第1期常設展「戦後80年 沖縄戦前戦後の漆器 令和6年度新収蔵品展」を5月18日(日)~9月7日(日)に開催します。
今期の常設展は二つのテーマでお届けします。一つ目は「戦後80年 戦前戦後の漆器」です。沖縄戦前の琉球漆器は沖縄を代表する特産品あり、沖縄戦前後の世替わりを漆器で紹介します。もう一つは、「新収蔵品展」です。令和6年度に収集した作品をお披露目します。

戦後80年 沖縄戦前戦後の漆器 令和6年度新収蔵品展周辺の地図
戦後80年 沖縄戦前戦後の漆器 令和6年度新収蔵品展の詳細情報
イベント名 | 戦後80年 沖縄戦前戦後の漆器 令和6年度新収蔵品展 |
---|---|
イベント名かな | せんご80ねん おきなわせんぜんせんごのしっき どしんしゅうぞうしなてん |
主催者名 | 浦添市美術館 |
開催スポット | 浦添市美術館 |
開催場所の住所 | 沖縄県浦添市仲間1-9-2 |
問い合わせ先 | Tel:098-879-3219 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
子供の料金 | 無料 高校生以下無料 |
大人の料金 | 300円 一般300円(160円)、大学生200円(100円)、65歳以上240円(130円) ( )は20名以上の団体・市内割引あり |
予約/応募 | 予約不要 |
ジャンル | |
タグ |
戦後80年 沖縄戦前戦後の漆器 令和6年度新収蔵品展周辺の天気予報
予報地点:沖縄県浦添市2025年05月22日 12時00分発表
5月22日(木)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
27℃[-3]
最低[前日差]
25℃[-4]
5月23日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
30℃[+2]
最低[前日差]
25℃[+2]