子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

びっくり謎工作室からの脱出の基本情報

びっくり謎工作室からの脱出

2025-8-30(土)~10-31(金) 月火水金土日祝日のみ

京都府京都市中京区山中町540番地ワキサカビル3F

びっくり謎工作室からの脱出の紹介

作り続ければ、答えは見つかる

この話がいつのことなのか。
昨日なのか今日なのか。それともうーーんと昔なのか未来なのか。

とにかくあなたは気が付いたら、不思議な工作室にいました。
見たこともないような道具や、よくわからない材料ばかり並んでいます。
「さてみなさーーん!謎が解きたいですかーーー!!??」どこかで聞いたことのあるような声が響きます!

現れたのはびっくり一家の次男坊である、工作室長クラフト・ツクランカさんです。
ツクランカさんは、工作の世界では知らぬものはいない、とんでもない有名人です。
あの、大工作時代を作り上げた、工作世界の偉人です。
「みなさんにはまたもやエキサイティングで大興奮、クリエイティブで創造的なミステリー謎解きにチャレンジ挑戦していただきまーーす!」
バイリンガル感を強調しすぎな工作室長の言葉を聴きながら、あなたは何もない部屋を呆然と眺めます。
その部屋には謎を解くためのパズルも、暗号も何もないのです。
あるのはただ、使い方のわからない道具と、奇妙な材料だけ。

「くっくっく!困った顔してますねーーー!この部屋の謎は、あなたによって作られまーーす!
 作り続けないと最後の答えにはたどり着かないのでーーーす!
 作って作って作り続けちゃってくださーーいませーーーー!!!!」

どうやらこの愉快な工作室の謎を解かないと、あなたは外の世界に戻れないようです。
しかたがない。あなたはため息交じりに謎を解き始めます。

しかしあなたはその時まだ知らなかったのです。
その謎が隠していた恐るべきあのびっくりを・・・。

びっくり謎工作室からの脱出周辺の地図

びっくり謎工作室からの脱出の詳細情報

注意事項

イベントへの参加は小学1年生から可能ですが、謎解きの難易度から高校生以上が推奨年齢となっております。
※小学生以下のお客様の参加は、18歳以上の保護者同伴が必要です。
※未就学児は保護者同伴に限り入場無料。
※未就学児のお子さまが入場する場合、1人につき保護者1名の付き添いをお願いいたします。
イベント名びっくり謎工作室からの脱出
イベント名かなびっくりなぞこうさくしつからのだっしゅつ
主催者名株式会社 SCRAP
開催場所の住所京都府京都市中京区山中町540番地ワキサカビル3F
交通□地下鉄烏丸線「丸太町駅」の場合:徒歩5分 難易度★☆☆

7番出口を出たら左を向いて道なりにまっすぐ歩いて下さい。左手に【京都新聞】の看板が見えます。
3分あるけば【家具の街 夷川】という看板となか卯が正面に見えるので、その交差点を左に曲がって下さい。
【おおたや】という看板が見えたら正解。そのまままっすぐ歩きましょう。
右手正面に駐車場と【井川建具店】が見えます。さらに進んで【鳥ノ木コーヒー】という喫茶店が見えたらもう安心。向かいにあるレストランの横にある階段を上がれば、リアル脱出ゲーム京都店です!あ、もしも「家具の川上」まで来たら行き過ぎです。ちょっと戻って下さいね。

□地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」の場合:徒歩10分 難易度★★☆

1番出口、地上に出たらすぐにUターンして交差点に向かいましょう。直進すると迷います。
交差点を渡らずに右に向いて道なりにまっすぐ歩いて下さい。3分歩けば右手正面に【すき屋】が見えます。
さらに真っ直ぐ歩くと右手に【なか卯】と【家具の街 夷川】という看板が見えますので、交差点を右に曲がって下さい。
【おおたや】という看板が見えたら正解。そのまままっすぐ歩きましょう。
右手正面に駐車場と【井川建具店】が見えます。さらに進んで レストランが見えたらもう安心。レストランの横にある階段を上がれば、リアル脱出ゲーム京都店です!あ、もしも「家具の川上」まで来たら行き過ぎです。ちょっと戻って下さいね。

□市バス「烏丸丸太町」の場合:徒歩5分 難易度★★★

JR(京都駅)か阪急を利用して来る方に市バスはオススメしません!!
それならば地下鉄に乗り換えて「丸太町駅」に行った方が早いし楽です。
ふだんから市バスを使っている人むけにお伝えしておくと
202・204系統の「烏丸丸太町」もしくは51・65系統の「烏丸二条」が最寄りです。
前方を見上げれば【京都新聞】の看板がデカデカとありますので、発見したら
その方角に歩きましょう。道路の向こう側にある場合は、渡って下さい。
3分あるけば【家具の街 夷川】という看板となか卯が正面に見えるので(以下略
あとは上記「丸太町駅」の場合を参照してね!
問い合わせ先Tel:075-275-1988
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2025/08/30(土)〜2025/10/31(金) 月火水金土日祝日のみ 10:00-19:00、14:00-19:00
開催日時詳細開催日時
平日 14:00/16:00/19:00
土日祝 10:00/12:00/15:00/17:00/19:00
※年末年始、お盆、GWなどは開催時間が変更される場合があります。
※チケットの販売状況に応じて、予告なく開催日時が変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
子供の料金1,800円
【平日限定U22団員】
一般:当日券 1,800円
グループ:当日券 6,600円
本イベントはU22団員割の対象となります。22歳以下の方は「U22団員」になると、平日当日券が半額で購入できます。
「U22団員」の詳細はコチラ
https://scraptanteidan.com/s/n32/page/about_U22?ima=4251
大人の料金3,300円
【平日料金】
前売券 3,300円 / 当日券 3,600円
前売グループチケット: 12,000円 / 当日券 13,200円

【土日祝日&ハイシーズン料金】
前売券 3,600円 / 当日券 3,900円
前売グループチケット: 13,200円 / 当日券 14,400円
定員4人
予約/応募予約必要
注意・制限事項【FAQ】
Q.イベント参加に年齢制限はありますか?
A.入場への年齢制限はございません。ただしゲームの内容は高校生以上が遊ぶことを想定した内容となっており、推奨年齢未満の方にはお楽しみいただけない可能性がございます。

Q.コインロッカーはありますか?
A.ご用意しておりませんが受付にてクローク(500円)をご利用いただけます。

Q.駐車場はありますか?
A.ご用意しておりません。

Q.台風などで中止になる場合もありますか?
A.天災など、やむを得ない理由により中止となる場合がございます。開催に関するお知らせ、払戻しなどの情報はリアル脱出ゲームオフィシャルサイト内の 「お知らせ」 にて随時発表しますので、必ずご確認ください。
なおイベントの中止に伴う、会場までの旅費等(キャンセル料含む)の保障は一切いたしません。

Q. 絶対に脱出できますか?
A. 成功は一部の人にだけつかむことのできる栄光です。あなたもぜひ、チームのメンバーと協力し、脱出成功を勝ち取ってください。

Q. 何分ぐらいのイベントですか?
A. ゲームプレイ時間は60分、説明、解説をあわせると想定所要時間は100分程度です。

Q. 解けなかった場合、謎の答えを教えてくれるのですか?
A. はい、ゲーム終了後にはみなさまに謎の解説をします。

Q. 座席指定や整理番号はありますか?
A. 座席指定、整理番号はございません。ご一緒に参加するお連れさまとチケットが連番になっている必要はありません。

Q.友達同士でチケットを購入した場合も、知らない人とチームを組むのですか?
A. 2~4名1チームでゲームに挑戦していただきます。
ジャンル
タグ謎解き謎解きイベント謎解きゲーム子どもと謎解きリアル脱出ゲーム完全屋内雨の日でもok雨の日でもOK
感染症対策厚生労働省の決定に従い、2023年3月13日よりマスクの着用は個人の判断にお任せいたします。

びっくり謎工作室からの脱出周辺の天気予報

予報地点:京都府京都市中京区2025年10月22日 00時00分発表

10月22日(水)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

18℃[-1]

最低[前日差]

12℃[-3]

10月23日(木)

晴れ

最高[前日差]

22℃[+4]

最低[前日差]

12℃[0]

あなたにオススメの記事