【1回完結】米粉カヌレ|生地の仕込みと焼き色コントロールの基本情報
【1回完結】米粉カヌレ|生地の仕込みと焼き色コントロール
2025-11-18(火)
※掲載情報は変更になる場合があります。最新の情報は、予約ページでご確認ください。
【1回完結】米粉カヌレ|生地の仕込みと焼き色コントロールの紹介
“生地の混ぜ方”“型の準備”“焼成温度・時間”を押さえれば、家でもちゃんとご褒…
開催リクエストありがとうございます😊
11/15(土)9:00〜10:00
プレーンカヌレの開催が決定しました!
11/18(火)13:00~14:00
抹茶カヌレの開催が決定しました!
ーーーーーーーーーーーーーー
11月からレッスンスタート!
【こんな方に】
焼き色がつかない/べちゃっとする
家オーブンでうまくいかない
まずは基礎だけ短時間で掴みたい
【得られること】
生地配合と手順の意味・時間設計
型の扱い(準備・離型のポイント)
焼き色を決める温度・時間・位置
【カリキュラム(約1時間)】
仕込み(デモ)→ 焼成プロセスの要点解説
プレーン or フレーバー(チョコ/抹茶/紅茶/カフェオレ )
再現チェックリスト配布
【持ち物】
エプロン/筆記用具
【開催形式・日程】
リクエスト開催(平日/午前・午後対応)
オンライン(Zoom)
料金
受講料:3,500円(税込)
気軽に試していただけるようお手頃価格に設定。個別の長期サポートは省略していますが、1回で作れるよう要点を凝縮してお伝えします。
【講師】
小麦パン歴15年/講師歴3年/米粉カヌレ講師歴1.5年。のべ200名以上に指導。
「家庭オーブンで再現できる理論+コツ」をやさしく、楽しく。
【レビューのお願い(掲載文)】
学びやすい講座作りの参考にしています。よろしければ受講後のレビューにご協力ください🌼
【よくある質問(抜粋)】
Q. 初心者でも大丈夫? → はい。失敗しにくい配合で進めます。
Q. オンラインでも作れますか? → ご自宅の道具で再現できる手順です。事前に道具リストをお送りします。
Q. 子連れ可? → オンラインはOKです。
【1回完結】米粉カヌレ|生地の仕込みと焼き色コントロールの詳細情報
| イベント名 | 【1回完結】米粉カヌレ|生地の仕込みと焼き色コントロール |
|---|---|
| イベント名かな | 【いちかいかんけつ】こめこなかぬれ|きじのしこみとやきいろこんとろーる |
| 主催者名 | 齊藤 亜弓 |
| 予約ページ | 詳細情報・予約はこちらから(外部サイト「ストアカ」へ) |
| 開催日時 |
※掲載情報は変更になる場合があります。最新の情報は、予約ページでご確認ください。 |
| 予約/応募 | 予約必要 |
| 備考 | ※このイベントは有料です。料金の詳細は、予約ページでご確認ください。 情報提供:ストアカ |
| ジャンル | |
| タグ |











