五感で感じる禅と不識の世界の基本情報
五感で感じる禅と不識の世界
2025-11-1(土)~11-8(土)
五感で感じる禅と不識の世界の紹介
京都最古の禅寺が光に包まれる!建仁寺で「禅×デジタルアート」の夜間特別拝観✨
京都最古の禅寺・建仁寺にて、文化庁採択事業として、体験型文化イベント「Sensory Experience of ZEN and FUSHIKI」が11月1日(土)から8日(土)までの8日間、夜間特別拝観で開催されます。達磨大師の根本思想「不識(ふしき)」をテーマに、伝統と最新技術を融合させた没入型文化体験を提供します。
🌟 伝統と最新技術の融合
重要文化財の方丈前庭では、プロジェクションマッピングと幻想的なライトアップが実施され、建仁寺の精神性に深く向き合う時間を提供します。また、TEAM FIRE独自の演出による「D-K(デジタル掛軸)」が常時放映され、色彩豊かなデジタルアートで空間全体が彩られます。さらに、関西では希少な最先端3Dホログラム技術を駆使し、禅の精神性と日本文化の美意識を五感で体感できる空間を創出します。
🍵 特別体験プログラム
通常立ち入ることのできない大書院では、坐禅と茶道の特別な体験プログラムを限定4日間で実施します。「風神雷神図」や達磨大師の掛け軸、潮音庭での雲海演出など、この日だけの特別な設えでお迎えします。また、夜間特別拝観にお越しの方には、大書院での特別演出による限定お抹茶席も提供されます。
【開催概要】
■Sensory Experience of ZEN and FUSHIKI ~五感で感じる禅と不識の世界~
◇夜間特別拝観
日時:2025年11月1日(土)~8日(土) 全8日間
11月1日 (土)、4日 (火)、7日 (金)、8日 (土) 18:00 − 21:00
11月2日 (日)、3日 (月・祝)、5日 (水)、6日 (木) 17:30 − 21:00
※全日:最終入場 20:30
料金:夜間特別拝観プロジェクションマッピング
大人 2,000円、小中学生 1,000円、未就学児 無料
◇五感で感じる坐禅&茶道の特別体験
日時:2025年11月1日(土)、4日(火)、7日(金)、8日(土) 16:30 − 18:00 全4日間
料金:大人 12,000円、小中学生 11,000円(1日限定30名、夜間特別拝観含む)
◇限定お抹茶席
日時:11月1日(土)、4日(火)、7日(金)、8日(土) 18:00 − 19:30(最終受付19:00)
料金:大人 4,000円、小中学生 3,000円(1日限定30名、夜間特別拝観含む)
※EX旅先予約サイト:EX特別価格にて販売
※この記事はプレスリリースをもとに作成しています。
※掲載内容は取材時のものです。
※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。
五感で感じる禅と不識の世界周辺の地図
五感で感じる禅と不識の世界の詳細情報
| イベント名 | 五感で感じる禅と不識の世界 |
|---|---|
| イベント名かな | ごかんでかんじるぜんとふしきのせかい |
| 主催者名 | 「不識」プロジェクト実行委員会 |
| 開催場所の住所 | 京都府京都市東山区大和大路通四条下る小松町584番地 |
| オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 開催日時 |
|
| 子供の料金 | ◇夜間特別拝観プロジェクションマッピング 小中学生 1,000円、未就学児 無料 ◇「五感で感じる坐禅&茶道の特別体験」付き 小中学生 11,000円(1日限定30名) ◇「限定お抹茶席」付き 小中学生 3,000円(1日限定30名) ※EX旅先予約サイト:EX特別価格にて販売 |
| 大人の料金 | ◇夜間特別拝観プロジェクションマッピング 2,000円 ◇「五感で感じる坐禅&茶道の特別体験」付き 12,000円 ◇「限定お抹茶席」付き 4,000円 ※EX旅先予約サイト:EX特別価格にて販売 |
| 予約/応募 | 予約必要 |
| ジャンル | |
| タグ |
五感で感じる禅と不識の世界周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市東山区2025年11月01日 12時00分発表

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
21℃[+3]
最低[前日差]
12℃[0]

晴れ
最高[前日差]
21℃[0]
最低[前日差]
11℃[-2]

















