体幹を育てる運動あそび〜投げる編〜@東京国分寺の基本情報
体幹を育てる運動あそび〜投げる編〜@東京国分寺
2025-11-25(火)
体幹を育てる運動あそび〜投げる編〜@東京国分寺の紹介
体幹作りのコツを理学療法士が伝えます。
今月の運動遊びのテーマは「投げる」
先日アンケートを取ったところ
「投げることがぎこちない」
これが気になる方が多い結果となりました。
想像つく方もいるかもしれませんが、
投げるためには腕だけでなく全身を使います。
体幹がしっかりしていないといけないのですよね。
体幹を育てるにはとにかく動くことが大事です!
のびのび遊びながら、時には風船なども使いながら
しっかり体を動かしていきます。
*どうやって体幹を育てたら良いのだろう?
*家じゃ体力消費できなくなってきた!
*身体作りのヒントが欲しい!
そんな方こそ是非お越しください♪
午前中にしっかり動いて、ぐっすりお昼寝ができるハズ
子どもの好奇心をくすぐる仕掛けを用意してお待ちしておりますね*
お申し込みは予約フォームからお願いします💌
お問い合わせもお気軽に♪
お問い合わせ先
mail:kana0228sumire69@gmail.com
Instagram:@kanako_pt_nenne
______________________
⭐︎詳細
開催日: 2025年 11月25 日(火) 10:30~11:30
対象:1歳〜3歳くらいまでの親子(兄弟参加大歓迎)
一人立ちできるお子さんも参加できます
場所:ともだち文庫(国分寺駅から徒歩20分、最寄りバス停から徒歩3分)
参加費:親子ひと組1500円(兄弟追加は+500円)
定員:5組(先着順)
*駐輪可能です!
*車は2台まで駐車可能です。利用の際はご予約をお願いいたします。
__________________________________________
⭐︎私について
理学療法士 かなこ(3歳5歳男の子ママ)
「デジタル時代に負けない子どものからだ作り」をコンセプトに
子どもの運動発達のアドバイザーとして活動中。
会場のともだち文庫にて、
家ではなかなかできない「えのぐあそび」を定期的に企画しています。
体幹を育てる運動あそび〜投げる編〜@東京国分寺周辺の地図
体幹を育てる運動あそび〜投げる編〜@東京国分寺の詳細情報
注意事項
| イベント名 | 体幹を育てる運動あそび〜投げる編〜@東京国分寺 |
|---|---|
| イベント名かな | からだみきをそだてるうんどうあそび〜なげるへん〜@とうきょうこくぶんじ |
| 主催者名 | 個人 |
| 開催場所の住所 | 東京都国分寺市東恋ケ窪3-17-1 |
| 問い合わせ先 | Tel:080-5412-3960 |
| 予約ページ | 予約はこちらから |
| オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 開催日時 |
|
| 子供の料金 | 1,500円 親子ひと組1500円 兄弟追加500円 |
| 大人の料金 | 無料 |
| 定員 | 5人 先着順です。 |
| 応募方法 | 申し込みフォームにて |
| 予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2025-11-25(火) |
| ジャンル | |
| タグ | #親子イベント親子体操駐車2台まで可能駐輪可能 |
体幹を育てる運動あそび〜投げる編〜@東京国分寺周辺の天気予報
予報地点:東京都国分寺市2025年11月25日 18時00分発表

晴れ
最高[前日差]
12℃[-7]
最低[前日差]
7℃[+3]

晴れ
最高[前日差]
18℃[+6]
最低[前日差]
4℃[-3]













