子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国のおでかけイベント
2023年3月14日(火)

全国の2023年3月14日(火)のおでかけイベント一覧(847件)

  • おんどくをフジテレビアナウンサーが子どもたちに教えます!
    要予約
    2023年5月4日(木)~5月5日(金)
    フジテレビ本社ビル(東京都港区)
    ほとんどの小学校では先生からほぼ毎日家庭学習の課題として「音読」が出題されています。 保護者の立場でどのようにお子さんに教え、そして評価していいのか、悩...
    対象年齢:
    小学生
  • 北斎バードパークへようこそ!
    2023年3月14日(火)~5月21日(日)
    東京都墨田区
    現在も鳥の愛好者は多いが、北斎も鳥を描いた作品を多く手がけ、その優れた描写は錦絵に花鳥画のジャンルを確立させるのに一役買っている。今回の展示では、北斎一門...
  • 赤ちゃんとママを対象にしたベビー英語レッスンです!初回体験モニターさん募集!
    要予約
    2023年4月25日(火)、5月9日(火)、5月30日(火)
    神奈川県鎌倉市
    新型コロナ対策実施
    親子英語教室BLOOMING主宰のJunkoです。 \気分転換に出ておいで!/ コロナ禍でなかなか人が集まる所にはいきづらい状況ではありますが...
    対象年齢:
    0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
    大人
  • 元保育士・TinyTeeth認定講師が行う手作り歯固め作り
    要予約
    完全無料
    2023年4月11日(火)、4月24日(月)
    藤が丘スピカファミリーステーション(神奈川県横浜市青葉区)
    新型コロナ対策実施
    当院の歯科保育士・受付をしている中山が講師となり、ママたちと一緒に可愛い歯固めを作ります^^ TinyTeeth認定講師の資格があるので安心安全な歯固め...
    対象年齢:
    0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
    大人
  • 親子で楽しむパン教室(赤ちゃん連れok)
    要予約
    2023年4月11日(火)、5月9日(火)、6月13日(火)、7月11日(火)
    東京都杉並区
    白神こだま酵母、国産小麦でつくる身体に優しい美味しいパンつくり。初心者でも美味しいパンが焼けるようになります。レッスンで捏ねた生地はお持ち帰り頂き、自宅で...
    対象年齢:
    0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    大人
  • 六本木ヒルズ展望台で“天空のお花見”を!
    2023年3月13日(月)~4月28日(金)
    東京都港区
    屋上スカイデッキで「スプリングスカイデッキ2023」を開催。人気イラストレーターのmameさん描きおろしの春らしいオリジナルフォトスポットがスカイデッキ入...
  • 江迎の春をカラフルな繭玉が彩る
    2023年3月12日(日)~4月2日(日)
    長崎県佐世保市
    江迎商店街の店舗に愛らしいたくさんの繭玉で彩られた柳や竹が並ぶ春の恒例行事。期間中はそば打ち体験や、白魚踊り食い大会などのイベントも多く開催。誰でも簡単に...
  • 春のお出かけに100以上の花手水や繭玉で彩られた佐世保市江迎町へ
    完全無料
    2023年3月12日(日)~4月9日(日)
    長崎県佐世保市
    佐世保市江迎町では、元宿場町である江迎町の町民が笑って迎える「笑迎(えむかえ)WEEK」を2023年4月9日(日)まで開催中です。 期間中、寿福寺や潜龍...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    大人
  • 約2,500株のランで華やかに春を先取り
    2023年3月11日(土)~3月31日(金)
    鳥取県西伯郡南部町
    通常より約5倍! およそ2,500株のランがフラワードームに咲き誇る「らんまつり」。コチョウランのトンネルなど恒例の人気スポットに加えて、今年はフラワード...
  • 見るだけでも楽しい展示
    2023年3月11日(土)~6月18日(日)
    埼玉県秩父郡長瀞町
    自然界に存在する色や模様は驚くほど多様。役割が明らかになっているものもあれば、そうでないものも多くある。同じ種類の生き物でも、地域や個体の違いによって、様...
  • 印章の歴史、とくとご覧あれ!
    2023年3月11日(土)~5月8日(月)
    山梨県立博物館(山梨県笛吹市)
    新型コロナ対策実施
    日本列島の人々がはじめて印章と出会ったことを象徴するものが、有名な国宝「金印」です。そして当初は中央や地方の支配者が使用していた印章は、今や広く人々のくら...
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 和歌山ゆかりの品をみにいこう
    2023年3月11日(土)~5月14日(日)
    和歌山県和歌山市
    近年、博物館に寄贈されたり、博物館が購入した新収蔵の資料を展示。吉宗、治宝、熊楠、和歌祭、南紀重国、三楽園焼、石鏃などの資料を紹介する。
  • 園内の植物に詳しくなろう
    完全無料
    2023年3月11日(土)~4月9日(日)
    愛知県江南市
    園内の植物に関するクイズラリーをしながら園内を探索する。期間中にクイズが変わる場所もあるので、何度も挑戦できる。
  • つくって楽しもう
    2023年3月11日(土)~4月9日(日)
    富山県射水市
    令和4年度に実施したプログラムからピックアップし、再度実施する。指を使って化粧土で木を描く「つちつちの木」や、糸のこぎりを使って偶然できた形から生き物を作...
  • 最新の調査成果を紹介
    完全無料
    2023年3月11日(土)~4月23日(日)
    新型コロナ対策実施
    三三重県総合博物館(MieMu)では、三重県埋蔵文化財センターとの共催で、三重の実物図鑑特集展示「三重県埋蔵文化財センター埋蔵文化財速報展」を開催します。...
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 科学捜査について学ぼう
    2023年3月11日(土)~5月7日(日)
    福岡県久留米市
    長年、世界中の人々に愛される名作「不思議の国のアリス」。草原が描かれたキャンバスからウサギが飛び出す!? からだの大きさが変わる!? 科学を利用した様々な...
  • おんどくをフジテレビアナウンサーが子どもたちに教えます!
    要予約
    2023年5月4日(木)~5月5日(金)
    フジテレビ本社ビル(東京都港区)
    ほとんどの小学校では先生からほぼ毎日家庭学習の課題として「音読」が出題されています。 保護者の立場でどのようにお子さんに教え、そして評価していいのか、悩...
    対象年齢:
    小学生