子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国(教室)のイベント
2025年7月18日(金)〜2025年9月18日(木)の週末(土曜日・日曜日・祝日のみ)

全国の教室のおでかけイベント一覧(52件)

  • スクラッチ体験授業〜シューティングゲームを作ろう〜(7月戸塚教室)
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年7月19日(土)、7月26日(土)
    神奈川県横浜市戸塚区吉田町 143-4第一田中ビル3階 302
    ゲーム作りで楽しくプログラミングを身につけよう!
    ぐらみんでは小学生の方を対象に「Scratch(スクラッチ)」というアプリケーションを使ったゲーム作りを通してプログラミングを学習するクラスを開講しています。 本講座ではそ...
  • 【オンラインイベント】スクラッチプログラミング体験授業(7月)
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年7月19日(土)、7月20日(日)、7月26日(土)、7月27日(日)
    神奈川県横浜市戸塚区吉田町 143-4第一田中ビル3階 302
    ゲーム作りで楽しくプログラミングを身につけよう!
    ぐらみんでは「Scratch(スクラッチ)」というアプリケーションを使ったゲーム作りを通してプログラミングを学習するクラスを開講しています。 オンライン体験授業ではその導入...
  • 夏季市民水泳教室

    埼玉県蕨市 / スポーツ
    保存
    0
    夏季市民水泳教室
    予約受付中
    要予約
    2025年8月9日(土)
    藤市在住小学生のための水泳教室
    この教室は、藤市在住の小学生を対象とした水泳教室で、泳げない子から4泳ぎまでを学べます。参加費には保険料が含まれています。定員が限られた教室であり、健康管理を重視しています。
  • マジック教室・バルーン教室

    大阪府大阪市 / ものづくり・学び体験
    保存
    1
    マジック教室・バルーン教室
    予約受付中
    要予約
    2025年7月26日(土)、8月2日(土)、8月9日(土)、9月13日(土)、9月27日(土)
    親子で楽しむマジックとバルーンの教室。
    お誕生会、ママ友会、クリスマス会、適齢会、新年会、懇親会など、多様なイベントが行われる教室です。夢いっぱいのマジックとバルーンを親子で一緒に楽しめる内容となっています。
  • 東野児童センター 夏休み特別号

    千葉県浦安市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    東野児童センター 夏休み特別号
    まもなく開催
    完全無料
    2025年7月26日(土)~7月27日(日)、8月1日(金)~8月2日(土)、8月5日(火)、8月7日(木)、8月9日(土)
    特別イベントと環境教室の開催
    質野環境センターでは、2025年の夏休みに特別な環境教室を開催します。多彩なプログラムを通じて、環境について学ぶ機会を提供します。
  • 2025年度 親子理科実験教室(夏休み集中コース)

    京都府京都市左京区 / ものづくり・学び体験
    保存
    3
    2025年度 親子理科実験教室(夏休み集中コース)
    予約受付中
    要予約
    2025年8月16日(土)
    京都府京都市左京区北白川追分町37-1京都大学 理学研究科 セミナーハウス
    NPO法人あいんしゅたいんと物理学会京都支部が共催で実施する親子理科実験教室です
    お待たせしました!!夏休みの実験教室の受講生募集を開始します。 本教室は土日を使った2日間連続のコースです。 テーマはズバリ ”科学のかくれんぼ” 。でも「”科学...
  • 自然の素材を使用したクラフト体験教室

    東京都杉並区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    自然の素材を使用したクラフト体験教室
    予約受付中
    要予約
    2025年8月9日(土)
    自然素材を使ったクラフト体験
    自然の素材を使用したクラフト体験教室です。2回の開催があり、それぞれ約90分のワークショップが行われます。参加費は1キット1500円で、対象は小学生以上です。各回の定員は12...
  • 【7/27】にぎり寿司教室@福岡県香春町(かわら)

    福岡県田川郡香春町 / ショッピング・グルメ
    保存
    0
    【7/27】にぎり寿司教室@福岡県香春町(かわら)
    予約受付中
    要予約
    2025年7月27日(日)
    福岡県田川郡香春町採銅所6095
    美味しいお寿司を、自分でにぎってみよう!にぎり寿司はカンタン!
    筑豊は日本一安くていいネタが手に入ります! あなたも今日から寿司職人! お子さんから、大人、高齢者までにぎり飯を作れるならにぎり寿司はカンタン! 美味しいお寿司をどうぞ...
  • 受付は終了しました
    【無料オンライン体験】建築デザイン工作で理系にもアートにも強くなる!
    受付終了
    要予約
    完全無料
    2025年7月20日(日)、7月21日(月)
    建築士による小中学生のデザイン個別指導体験!本格的デザイン指導とペーパー模型制作
    💠建築士がプロデュースする理系アートデザイン教室💠 独自の「ケンチク脳®️」メソッドに基づくプログラムで  論理力と発想アイデア力を センス感性と直感力を伸ばすことで ...
  • LEDレジン体験【シーシェル】8月まで!

    愛知県春日井市 / ものづくり・学び体験
    保存
    2
    LEDレジン体験【シーシェル】8月まで!
    開催中
    要予約
    2025年7月1日(火)~8月29日(金) 月火木金のみ
    愛知県春日井市庄名町1012
    形も色も飾りも好きなものが選べてデザインは無限大
    ほんものの貝がらの中にちいさな海をつくる、夏らしい体験です★ そのまま飾っても、小さなものをちょこんと置いて小物入れにも♪ 夏休みの遊び体験や自由研究にもぜひ! ■...
  • 木工レジン体験【マルチスタンド】8月まで!

    愛知県春日井市 / ものづくり・学び体験
    保存
    5
    木工レジン体験【マルチスタンド】8月まで!
    開催中
    要予約
    2025年5月1日(木)~8月29日(金) 月火木金のみ
    愛知県春日井市庄名町1012
    糸のこでベースをカット、絵具で色ぬり、レジンでつくったパーツでデコレーション。
    スマホやSwitchやタブレット、 卓上カレンダーやメモや写真など、 セットするものはあなた次第。 おうちでもオフィスでも使えるお役立ちアイテムをつくりませんか? ...
  • エポキシレジン体験【オーシャンパネル】8月まで!

    愛知県春日井市 / ものづくり・学び体験
    保存
    3
    エポキシレジン体験【オーシャンパネル】8月まで!
    開催中
    要予約
    2025年6月2日(月)~8月29日(金) 月火木金のみ
    愛知県春日井市庄名町1012
    波打際をきれいにつくるにはコツが必要。講師がついてしっかりサポート!
    春日井市でできるのはここだけ◎ うみがめ工房でエポキシレジンを使用した本格的な波アート体験が楽しめます。 自分でつくったオリジナルアートをお部屋に飾れば、目に入るたび癒さ...
  • ■夏休み子ども工作教室2025~風の強さが自由に変わる扇風機を作ろう

    東京都小平市 / ものづくり・学び体験 , 季節のイベント
    保存
    12
    ■夏休み子ども工作教室2025~風の強さが自由に変わる扇風機を作ろう
    予約受付中
    要予約
    2025年7月23日(水)~9月7日(日)
    東京都小平市花小金井南町3丁目
    白い羽根をカラフルにデザインして、自由研究にもピッタリのスゴイ扇風機を作ろう!
    ★6/8(日)~9/7(日) は、東京都杉並区と小平市で週1~5日 開催★ エレベーター・リモコンカー・ゴム動力飛行機もお選び頂けます! 夏にピッタリの扇風機(せ...
  • 夏が来た!ドレミの海へ出発!

    愛知県名古屋市中区 / 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    夏が来た!ドレミの海へ出発!
    予約受付中
    要予約
    2025年8月2日(土)
    毎年好評!桐朋名古屋の夏のワークショップ
    泣いちゃっても、動き回っても大丈夫! 途中入退場もご遠慮なく! 親子で楽しく音楽にふれあいましょう! ご家族、お友達同士、お気軽にご参加ください♪ ・楽器を作ってみ...
  • 海のミュージアム「海の自然実感教室」2025年6月〜8月

    神奈川県足柄下郡真鶴町 / 自然体験 , 生き物ふれあい , ものづくり・学び体験
    保存
    2
    海のミュージアム「海の自然実感教室」2025年6月〜8月
    予約受付中
    要予約
    2025年7月26日(土)、8月10日(日)、8月24日(日)
    神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1175-1ケープ真鶴
    神奈川の海の環境や生物について学ぼう!顕微鏡でプランクトンも観察します。
    神奈川の海の環境や生物について、海洋生物の博士や専門家のお話を聞いたり、標本を見てさわって観察します。 また、顕微鏡で海の中をただようプランクトン(浮遊生物)や磯の生き物も...

あなたにオススメの記事