子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国(サイエンスかながわ)のイベント
2025年7月13日(日)〜2025年9月13日(土)

全国のサイエンスかながわのおでかけイベント一覧(88件)

  • 7/19(土)鶴見川多目的遊水地見学会と鶴見川の生きもの観察(魚編)

    神奈川県横浜市港北区 / 宇宙・地球・生き物 , 自然体験 , 海・天気・環境 , 施設見学
    保存
    3
    7/19(土)鶴見川多目的遊水地見学会と鶴見川の生きもの観察(魚編)
    予約受付中
    要予約
    2025年7月19日(土)
    流域を水害から守る遊水地の見学と鶴見川で生きものをつかまえて観察しよう!
    鶴見川多目的遊水地を歩いて(約3.5KM)見学。 鶴見川(亀の甲橋)では、川に入って魚とりをします。
  • 【7月29日】見て聞いて学ぼう!~清涼飲料水ができるまで~
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年7月29日(火)
    飲み物がどのように作られているのか見学し、それに関わる知識を学ぼう!
    食の安全性に関する知識を深めるため、日常生活において身近な食品である清涼飲料水について、どのような環境でどのように作られているのか見学し、それに関する知識を学ぶ。
  • 受付は終了しました
    測定器を使って0.001mmの世界を測ってみよう!
    受付終了
    要予約
    完全無料
    2025年7月22日(火)~7月25日(金)
    測定器(ノギス・マイクロメータ)を使って0.001mmの寸法を測ってみよう
    測定器を使って実際にサンプル品を測って、測ることの意味と目に見えない0.001mmの長さの世界を知る体験をしよう! 「つくれるかどうかは、はかれるかどうかです。」
  • 【カヤバ史料館】ショックアブソーバ組立体験

    神奈川県相模原市南区 / 科学実験・ものづくり
    保存
    3
    【カヤバ史料館】ショックアブソーバ組立体験
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月5日(火)
    車好き🚙 バイク好き🏍 必見!! 減衰力が学べます✨
    2023年のジャパンモビリティショーのカヤバブースにて実施された『ショックアブソーバ組立体験』を再度開催✨ ショックアブソーバって何❓ 車やバイクの乗り心地ってどう変えるの...
  • 神奈川県立青少年センター科学部【ロボットプログラム(中学生対象)】
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月6日(水)
    参加費無料! コンピューターでプログラミングをして、ロボットを動かそう!
    レゴ®マインドストーム®やproro、mBot2といったロボットを使い、プログラミングや操作について学びます。 プログラミングでは中学生でも扱いやすい「ビジュアルプログ...
  • 夏休みこども環境科学教室2025

    神奈川県横浜市神奈川区 / ワークショップ , 施設見学 , 工作体験
    保存
    12
    夏休みこども環境科学教室2025
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月14日(木)
    【7/11申込受付開始】楽しく環境について学び、環境博士になっちゃおう!【無料】
     横浜市環境科学研究所は2025年8月14日(木)に、小学4年生~6年生とその保護者を対象とした「夏休みこども環境科学教室2025」を開催します。ワークショップへの参加や、普...
  • 【カヤバ史料館】作って学ぼうショベルカー ~油圧のふしぎ~

    神奈川県相模原市南区 / 工作体験 , 科学実験・ものづくり
    保存
    7
    【カヤバ史料館】作って学ぼうショベルカー ~油圧のふしぎ~
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年7月25日(金)~7月29日(火) 月火金のみ
    夏休みの宿題にピッタリ!カヤバオリジナルのショベルカーフロント部の工作!
    カヤバオリジナルのショベルカーフロント部(木製)の工作体験!できあがったら動かして遊んでみることができます そのほかにも『ミニショベルカーの乗車操作体験』、『電子顕微鏡でミ...
  • 水源の森観察会バスツアー!水のふるさと(松田町)でワクワク体験

    神奈川県高座郡寒川町 / 宇宙・地球・生き物 , 自然体験 , 海・天気・環境
    保存
    7
    水源の森観察会バスツアー!水のふるさと(松田町)でワクワク体験
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月6日(水)、8月20日(水)
    神奈川県高座郡寒川町宮山4001神奈川県水道記念館
    ★参加無料★やどりき水源林で森林観察とやどりき沢で水生昆虫採取・観察
    ワクワク・楽しい体験バスツアー★夏休みの楽しい思い出にしよう! 午前中はやどりき水源林を森林インストラクターの案内で散策します。 午後はやどりき沢でめずらしい水生昆虫など...
  • 受付は終了しました

    2025 夏休み宿題相談会

    神奈川県藤沢市 /
    保存
    1
    2025 夏休み宿題相談会
    受付終了
    要予約
    完全無料
    2025年8月5日(火)
    神奈川県藤沢市亀井野日本大学生物資源科学部
    大学の先生に自由研究テーマ選びや宿題の相談ができます!(事前予約制)
    骨の博物館では、小学生の皆さんを対象に、自由研究や宿題のサポートイベントを開催します! ①「研究テーマを探そう」 大学の先生たちが、研究テーマ探しのヒントになるような...
  • 受付は終了しました
    魚類の耳石を採取して比べてみよう
    受付終了
    要予約
    完全無料
    2025年8月1日(金)
    神奈川県藤沢市亀井野日本大学 生物資源科学部 
    ひみつの骨を発見!魚の耳石をとってくらべてみよう!(事前予約制)
    背骨がある生き物のことを「脊椎動物(せきついどうぶつ)」といいます。魚もその仲間で、水の中で生活するために、特別な体のつくりをしています。たとえば、「えら」で呼吸し、「ひれ」...
  • 【8/7〜8開催】サイエンスかながわ2025【味の素 川崎事業所】 

    神奈川県川崎市川崎区 / 施設見学 , 講義等の座学 , くらし・食・健康
    保存
    13
    【8/7〜8開催】サイエンスかながわ2025【味の素 川崎事業所】 
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月7日(木)~8月8日(金)
    神奈川県川崎市川崎区鈴木町1-1味の素グループうま味体験館
    【夏休み限定企画】ゴーヤ料理教室+工場見学+味覚教室(うまみの秘密)
    夏休み(8/7-8/8)の2日間限定企画として、ゴーヤ料理教室+工場見学+味覚教室(うまみの秘密)の3つの体験を一日でまとめて体験して頂くイベントです。聴くだけではなく、実際...
  • 受付は終了しました

    ミツバチ内検・採蜜体験会

    神奈川県鎌倉市 / 宇宙・地球・生き物 , 自然体験
    保存
    14
    ミツバチ内検・採蜜体験会
    受付終了
    要予約
    2025年7月26日(土)
    神奈川県鎌倉市岡本1018神奈川県立大船フラワーセンター
    日本ミツバチの巣箱の中を見てみよう!採蜜の体験をしてみよう!
    ミツバチ内検・採蜜体験会 フラワーセンターで飼育している日本ミツバチの巣箱の中を実際に見て、採蜜の体験をします。
  • 食虫植物教室

    神奈川県鎌倉市 / 宇宙・地球・生き物 , 自然体験
    保存
    16
    食虫植物教室
    予約受付中
    要予約
    2025年8月5日(火)~8月11日(月)
    神奈川県鎌倉市岡本1018神奈川県立大船フラワーセンター
    夏休みの自由研究におすすめです!
    食虫植物教室。夏休みの自由研究におすすめです!!ハエトリソウやウツボカズラなど大人気の食虫植物に詳しくなろう! ハエトリソウの植え替えも体験。
  • 【横浜】心臓の解剖

    神奈川県横浜市神奈川区 / 宇宙・地球・生き物 , 科学実験・ものづくり
    保存
    6
    【横浜】心臓の解剖
    予約受付中
    要予約
    2025年7月21日(月)、8月2日(土)、8月7日(木)、8月11日(月)、8月17日(日)...他
    神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-28-6カーサブランカビル3F
    生命の神秘にせまる
    人の構造に近いとされるブタの心臓を解剖します。形や重さ、色はもちろんのこと血管や筋肉を調べていきます。 実際に解剖することで大量の血液を全身に送り出すポンプのすごさを実...
  • 【藤沢】心臓の解剖

    神奈川県藤沢市 / 宇宙・地球・生き物 , 科学実験・ものづくり
    保存
    5
    【藤沢】心臓の解剖
    予約受付中
    要予約
    2025年7月20日(日)、8月14日(木)、8月23日(土)
    神奈川県藤沢市南藤沢21-7平野ビル4F
    生命の神秘にせまる
    人の構造に近いとされるブタの心臓を解剖します。形や重さ、色はもちろんのこと血管や筋肉を調べていきます。 実際に解剖することで大量の血液を全身に送り出すポンプのすごさを実...

あなたにオススメの記事