子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国で9歳が楽しめる(実験)イベント
2025年7月5日(土)〜2025年9月5日(金)

全国の9歳向けの実験のおでかけイベント一覧(52件)

  • 受付は終了しました
    小学生対象 夏休み土木実験教室「パスタでタワーや橋を作ってみよう」
    受付終了
    要予約
    完全無料
    2025年7月27日(日)
    夏休みの宿題 や 自由研究 にぴったり! 「土木」を実験で楽しく学ぼう!!
    「土木」という言葉を知っていますか? 水や電気、道路や電車など私たちをの生活に欠かせない「土木」には学校で学ぶ社会や理科、算数が関係しています。 作ったり、触ったり、観察...
  • 夏休み仮説実験教室わくわくドキドキ科学ワールド

    千葉県千葉市中央区 / ものづくり・学び体験
    保存
    4
    夏休み仮説実験教室わくわくドキドキ科学ワールド
    予約受付中
    要予約
    2025年7月23日(水)、7月31日(木)
    千葉県千葉市中央区弁天3-7-7
    毎年大人気の科学教室!夏休みの自由研究におすすめ!
    ①②で対象学年が異なりますので、申し込みの際はご注意ください。 ①仮説実験教室 【音のフシギ】 時間▶7月23日(水) 9:30~14:30 *受付9:20~ 場所...
  • バスボム作り!化学変化de遊ぼう!

    福岡県福岡市中央区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    バスボム作り!化学変化de遊ぼう!
    予約受付中
    要予約
    2025年7月29日(火)
    ぶくぶく!しゅわしゅわ!人気のバスボムを作って、化学変化も勉強しちゃいます。
    ・日時:2025年 7月29日(火)13:00~15:00 ・場所:あすみん(福岡市中央区今泉1-19-22 西鉄天神クラス4F) ・参加費:300円(支援金があるので、...
  • 【実験教室】見え方ってナンダ?VRと錯覚の実験工作

    福岡県福岡市中央区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    【実験教室】見え方ってナンダ?VRと錯覚の実験工作
    予約受付中
    要予約
    2025年8月3日(日)
    vr装置を使って立体視を体験!凹んだサイコロが動き出す!?ふしぎ体験!満載
    VRゴーグルを使ったことはありますか? とってもリアルな体験ができますね。 このゴーグル、いったいどうなっているのでしょう? とっても難しいようですが、実は、2つの🔎虫...
  • 【夏休み】こらぼ科学実験教室 牛乳からプラスチックを作ろう!8/8
    予約受付中
    要予約
    2025年8月8日(金)
    東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館8階 池袋コミュニティ・カレッジ
    夏休みの宿題に!やり方さえわかれば、家でも続きができる!環境を考えるきっかけに!
    ビニール袋やペットボトル、容器など、さまざまな場所に使われており、生活にかかせないのがプラスチックです。便利なプラスチックですが、適切な処理をしないと環境問題につながってしま...
  • ノーベル賞科学コンテスト受賞キッズを育てる博士!色の魔法でサイエンス
    予約受付中
    要予約
    2025年8月21日(木)
    愛知県名古屋市西区那古野2‐14‐1なごのキャンパス2‐14
    全国科学コンテスト受賞常連のサイエンスキッズたちを育てる博士から学ぶ!
    夏休みの自由研究にも!色の不思議を楽しく研究! カラフルな“色”の世界をテーマに、科学の不思議を体験しながら、見えている色の裏側に隠されたひみつに迫ります。 今回の体...
  • 【事前申込制】 夏休み 自由研究おたすけ隊

    東京都文京区 / ものづくり・学び体験
    保存
    2
    【事前申込制】 夏休み 自由研究おたすけ隊
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年7月25日(金)、7月26日(土)、7月27日(日)
    東京都文京区本郷2-7-1東京都水道歴史館
    「東京の水道の歴史」と「水の実験」をまとめて体験できる!
    小学校3・4年生向けに自由研究のおたすけイベントを開催!(事前申込制) 水道歴史館アテンダントによる「水道の歴史の学習 (館内ガイドツアー)」と、東京都水道局職員と一緒に「...
  • こどもお天気教室

    愛知県名古屋市緑区 / ものづくり・学び体験
    保存
    3
    こどもお天気教室
    予約受付中
    要予約
    2025年8月2日(土)
    テレビでおなじみの気象キャスターが解説
    夏のお天気は危険がいっぱい。 どんなことに注意すればよいのか?みんなで考えましょう! 自由研究に役立ちそうなお天気実験も行う予定です! 大人のみのご受講可。  講師:...
  • 【7/20鎌倉・大船】ピンホールカメラで光のふしぎをのぞいてみよう!
    予約受付中
    要予約
    2025年7月20日(日)
    神奈川県鎌倉市大船1丁目12−10 湘南第5ビル
    あそんで・まなんで・たくらんで キッズ科学者になって身近な科学を楽しもう
    ▼▼講座内容について▼▼ 小学生を対象とした実験講座です。 身近な「なぜ?」に対して、元研究者が分かりやすく説明します。 今回のテーマは「カメラ」。  「ピンホールカ...
  • 【花王 川崎工場】工場見学とプチ実験・エコチャレンジ

    神奈川県川崎市川崎区 / 科学実験・ものづくり , 社会・産業 , 施設見学
    保存
    12
    【花王 川崎工場】工場見学とプチ実験・エコチャレンジ
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月5日(火)、8月7日(木)
    神奈川県川崎市川崎区浮島町1-2
    身近な製品を作る工場や、洗剤のしくみ・エコについて学ぼう!
    小学4~6年生と保護者の皆さまを対象に、サイエンスかながわのイベントを開催します。 花王のものづくり現場である、家庭用製品(衣料用洗剤や柔軟剤など)の充填・包装ライン/自動...
  • 【花王 川崎工場】工場見学と乳化実験

    神奈川県川崎市川崎区 / 科学実験・ものづくり , 社会・産業 , 施設見学
    保存
    18
    【花王 川崎工場】工場見学と乳化実験
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月5日(火)、8月7日(木)
    神奈川県川崎市川崎区浮島町1-2
    身近な製品を作る工場や、身の回りに潜む乳化について学ぼう!
    小学4~6年生と保護者の皆さまを対象に、サイエンスかながわのイベントを開催します。 花王のものづくり現場である、家庭用製品(衣料用洗剤や柔軟剤など)の充填・包装ライン/自動...
  • 【7月】学研『スライムパレット』で虹色スライムをつくろう!
    予約受付中
    要予約
    2025年7月27日(日)
    東京都町田市鶴間3-3-1グランベリーパーク ステーションコート2F
    3つの色を組み合わせて色の実験!虹色のパレットを完成させよう!
    液体でも固体でもない不思議な感触のスライム。 水、スライムのもと、かため液を量って、混ぜて、スライムのできあがり♪ 3つの色を組み合わせて色の実験! ビーズやラメを...
  • サイエンススイーツラボ~トロトロがプルプルに変わるふしぎ実験!

    オンラインイベント
    / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    サイエンススイーツラボ~トロトロがプルプルに変わるふしぎ実験!
    予約受付中
    要予約
    2025年7月31日(木)
    愛知県名古屋市西区那古野2‐14‐1なごのキャンパス2‐14
    なぜ固まるの?ひんやりおいしいサイエンス実験
    夏休みの自由研究にも!スイーツで学ぶ科学のひみつ実験教室 宝石のようにキラキラと輝く、ぷるぷる食感の冷たいスイーツ「パンナコッタ」を、子どもだけでも安全に挑戦できる特別...
  • 受付は終了しました

    小学生対象🍽️調理科学🧪 実験教室🧑🏻‍🔬

    埼玉県さいたま市北区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験 , 街なかイベント
    保存
    18
    小学生対象🍽️調理科学🧪 実験教室🧑🏻‍🔬
    受付終了
    要予約
    2025年4月12日(土)~10月25日(土) 土のみ
    埼玉県さいたま市北区宮原町1-852-1
    「思考力」と「発表する力」を養う【🍽️おいしい実験教室🔬コース】開講!
    大人気クラスのため、キャンセル待ちになる前にどうぞ!! 【主体的な活動を通して、自分で考え、工夫し、自分の考えを言葉にすることに重点をおいた実験クラス。】 お子さ...
  • 宇宙の学校®大野城 ~宇宙をテーマに作ろう!遊ぼう!学ぼう!~
    予約受付中
    要予約
    2025年8月2日(土)、12月20日(土)、2026年2月14日(土)
    福岡県大野城市曙町3丁目8-3
    身近なものを題材にした、簡単な実験や工作を全3回のスクーリングで行います。
    宇宙の学校®は、宇宙教育センターとKU-MA(認定NPO法人子ども・宇宙・未来の会)が連携し、スペースドリーム大野城と協力しながら行っている社会教育支援プログラムです。身近な...

あなたにオススメの記事