『長崎から山口へ行く途中で寄りました...』太宰府天満宮のりなさんの口コミ
太宰府天満宮の口コミ詳細
長崎から山口へ行く途中で寄りました。高校の時に修学旅行で来た以来2回目、子供達は初めての訪問。そこそこ人はいます。駐車場は普通に入れました。
参道は梅ヶ枝餅のお店がたくさん。並んでいないお店を選び、出来立てを食べれて幸せでした♪色んな食べ物が売っていて御本殿に行くまで時間がかかります笑
改装中のため仮殿でお参り。お参りするまで少し並びました。
御神牛はそこそこ並んでいてスルー。お参り後、脇道に入って帰ろうとしたら小さめの牛さんがいたので、その子を撫でて帰りました。
子供達は早くひい婆ちゃん家に行きたいと終始謳っていました...笑
スポット名 | 太宰府天満宮 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
太宰府天満宮の最新口コミ
- 2年前の口コミ父母、8歳、4歳で行きました。父母、8歳、4歳で行きました。 参拝後、天気が悪かったため、うぐいす茶屋で食事をし、池の鯉に餌やりをしました。こども達には餌やりが一番楽しかったようです。 参道には、隈研吾さん設計のスタバもあり...byUSAKOさん
- 4年前の口コミ駅まで神社のような建物です。駅まで神社のような建物です。 博多からは結構距離があります。 バスで50分強。結構時間かかります。 ちょっとサプライズで合格祈願の御守りを買いに行ったのですが、のりで計画して実行するには往...byamatobbさん
- 4年前の口コミ神社仏閣が好きな娘が、ガイドブック...神社仏閣が好きな娘が、ガイドブックを見てここ行きたい!と言うので訪れました。駅からの参道であれ見たいこれ見たい!が始まり到着まで中々時間が掛かりましたが、娘も見たいと言っていただけあって、中に入...byMさん
