『小3息子と土曜日に遊びに行きました...』フィールドアスレチックの高橋せとかさんの口コミ
フィールドアスレチックの口コミ詳細
小3息子と土曜日に遊びに行きました。全40ポイントで、小学生向きのアスレチックでした。
【総評】
11時に到着し、13時に遊び終わりました。その間の半分は行列に並んでいたと思います。今まで行ったアスレチックの中で1番並びました。
でも水上系(後述)が面白いので後悔などは特になく、行ってよかったです。
園内は飲み物のみOKで食べ物NGなので、混んでる日は入園前に腹ごしらえが必要かも。
【難易度】
見てて手こずってる子が多かったのは水上系ですが、アスレチック慣れしてる場合は特に難しいところはなさそうです。
全体的に中学年向けだと感じました。身長や体力がそこそこないとできないものが多いです。身長が低すぎたり高校生以上など高身長の場合は上手く行かなそうなものがちらほらありました。
ちなみに未就学児は入園不可で、未就学児ようのエリア推奨とHPに記載されています。
【水上アスレチック】
画像の1〜5枚目の5点です。落ちなくても足の甲くらいまでは濡れるのでウォーターシューズがあると良いです。
落ちてる子がちらほらいたのは、画像2〜4枚目です。
特に4枚目の樽漕ぎは幼児には難易度が高く、何をどうしたら良いか分からず10分ほど水上に立ち往生するということもありました。大人が一緒に樽に乗ることもできないので、全ては子供次第です。
普通に漕ぐと5分かからず終わるのですが、この日は幼児が多く、うちは30分は待ちました。後ろまで結構並んでいて、その場合1時間は待つことになります。
水の深さは中学年くらいの子の膝上くらいでした。
【混雑】
9時半オープンに対して11時に到着しました。画像の中で行列が多いものがありますが、アスレチック前半はずっとこんなかんじです。
午後の方が空いています。平日行くのがおすすめ。
【アクセス】
今回は電車で行きました。
平和島駅で降りて、10分弱で到着します。幼稚園児でも疲れない距離かと思います。
【トイレ】
園内にあり。乳児用のものは見かけませんでした。
ベビーカーはアスレチック場内には入れないため置いて行くルールのようです。
赤ちゃんがいる方は、入場後すぐ左にある屋根付きの休憩所にいるのもありです。
【ランチ事情】
平和島駅の改札前に東急ストアがあります。うちはおにぎりとお惣菜を買って、入場前に食べました。
日陰は少ないですがアスレチックの券売機前の広場に座れるところがあります。
---------------------
口コミ済みのおすすめアスレチック場
⚫︎フィールドアスレチック横浜つくし野コース
⚫︎船橋アンデルセン公園
⚫︎清水公園
⚫︎ありのみコース
スポット名 | フィールドアスレチック |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
フィールドアスレチックの最新口コミ
- 最近の口コミ日曜日の11時前に着きました。公園...日曜日の11時前に着きました。公園の駐車場は半分以上空いていました。30分100円です。 大人360円。小学生100円で1時間満喫しました。難易度が高いものもあり、大人もドキドキしながら見守り...byナーレさん
- 1年以内の口コミGW後半の4連休2日目。GW後半の4連休2日目。 オープンの9:30に到着。すでに入口で30mくらいの列。とはいえ10分足らずで入場。 中学生以上360円、小学生100円。 入ってすぐの遊具は大渋滞。 途中の水系アス...byルパパンさん
- 1年以内の口コミ親子でワンコイン程度の入場料で、小...親子でワンコイン程度の入場料で、小学3年生の子どもは楽しんで遊べました。 中で食べられないのでお昼ごろに退場し、ご飯を食べてから料金を再度払って入場しました。 (食べ物禁止、再入場できません)...bysaksakpankoさん
