子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『流れるプール、滑り台、飛び込みプー...』川越水上公園プールのsaksakpankoさんの口コミ

川越水上公園プール

埼玉県川越市大字池辺880
埼玉県人気ランキング週間10月間11年間25
口コミを書く施設情報を送る
保存
2,152

川越水上公園プールの口コミ詳細

最近の口コミ

流れるプール、滑り台、飛び込みプー...

小学生5.0

さん

お出かけした月:2025年8月

  • 流れるプール、滑り台、飛び込みプー...
  • 流れるプール、滑り台、飛び込みプー...
  • 流れるプール、滑り台、飛び込みプー...

流れるプール、滑り台、飛び込みプール、波のプールなどなど色んな種類のプールがありとても楽しかったです!

平日の9時半に到着しましたが駐車場はまだまだ余裕ありでした。
アソビューの9時入場チケットが完売していたので、そこそこの混雑を覚悟しましたがテントの場所も余裕ありでした。

到着後は、まず入場口前にある駐車料金精算を済ませました。←帰りは混むので早めに済ませておくことをオススメします。精算機械は何か所かに設置してあり、ナンバーを入力し精算するのですが、総合受付以外は現金不可。QR、クレジットカードでの精算になります。(普通車1000円)

こちらの施設は日陰になるところが木陰しかないので、テントか有料スペースがないと暑いです。流れるプールの奥にある木陰スペースから埋まっていき、あとは数本の木の近くから皆さんテントを立てていました。

浮き輪を膨らませるのに、浮き輪200円、アニマル浮き具300円でした。
多くの方が膨らませてきていました。

ロッカーは200円で返金はありませんが、開閉口ありで便利でした。

ご飯は、売店によって金額が違いました。入口近くで400円のやきそばが、テント式の売店だと500円、かき氷も売店で価格が違います。移動販売車もきており、食べるものには困りませんでした。

波のプールは2メートルくらいの水深になる場所もあり、子どもから絶対に目を離せません。波が立つ間は、ドーナツ型の浮き輪だけ使えます。他の浮き具は使えないとアナウンスされていました。波のプールでは、小さな子はライフジャケットやアーム浮き輪をさせている人が多かったです。

滑り台は直線の滑り台は比較的すぐに順番が回ってきます。黄色の回転滑り台は専用浮き輪に乗るので浮き輪待ちの列がそこそこできていました。午後のほうが待ち列が長くなっていた印象を受けました。

総合的には、西武園ゆうえんちとか越生プールより好きな場所でした。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事