子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『ゴリゴリのお盆期間に初めて行きまし...』ニューサンピア埼玉おごせ レジャープールのねこさんの口コミ

ニューサンピア埼玉おごせ レジャープール

埼玉県入間郡越生町古池700 ニューサンピア埼玉おごせ
口コミを書く施設情報を送る
保存
1,315
最近の口コミ

ゴリゴリのお盆期間に初めて行きまし...

幼児5.0

さん

お出かけした月:2025年8月

  • ゴリゴリのお盆期間に初めて行きまし...
  • ゴリゴリのお盆期間に初めて行きまし...
  • ゴリゴリのお盆期間に初めて行きまし...

ゴリゴリのお盆期間に初めて行きました。(お盆の中でも平日ですが)

9時40分頃到着しましたが長蛇の列!びっくりするくらい!ほぼ日陰なので待つのはそこまで大変じゃなかったです。
駐車場が手前?の坂道エリアにあるのと、その奥にもありました。手前が満車でパニクってたのですが奥に無事停車。
車をとめられたらまず入場券を買います。
長蛇の列を見て焦る人々が、その辺に一旦停止して降りて並んでますがチケット買わないと入れないので代表者1人が買いに行くようにとアナウンスにもあります。
※券売機は千円以外使えないし1枚ずつ入れるので手間です(^◇^;)だから混んで効率が悪い。両替機もありますが、こんな時代にさすが越生…手間です。
宿泊者さんは一般の列の横に、宿泊者専用の優先入場口がありガラガラだったので即入れそう。
アナウンスでローラーがついたもの禁止とありましたがベビーカー、キャリーワゴン等々、皆普通に使ってました。

あと民度低いなーと感じたのですが階段、テント禁止エリア、バンバンテントはってます。
入場してすぐは監視員さんが見てて注意してくれてましたが、通行するであろうエリア、出入口付近のメイン階段等々テントの嵐!階段無意味!
あと人がテントはった目の前にテントはったりとか頭おかしいです。どうやって我々入るの?笑
すんごい感じ良さそうニコニコで「テントここ、失礼します!」って言われたけど一声かけりゃいいってもんじゃないですよ。
そこに置く神経が気持ち悪くてキレた顔でお返ししましたが効果なし。そのままテントはりやがった〜!
挙げ句の果てに私がテント付近に敷いたレジャーシートの上に、浮き輪置かれてました。
頭きて浮き輪をシートの下にやりましたが、頭おかしいんか???人の敷地(レジャーシートの上)に浮き輪置くか?
次置かれたら流れるプールに流しときます。

常識ある脳みそ持ってんなら【通行の妨げにならないよう階段や、禁止されてるエリアでのテントやめろ】【人様のテントの出入口の前にテントはるのやめろ】【人のレジャーシートの上にテメェの浮き輪置くな】です。
田舎だから、一声掛ければいいってもんじゃないです。モラルあるプールを楽しんでください。

キッズエリアでの滑り台、保護者様目を離さないでください。
自分が滑る番になったら突然石像みたいになって進まない子供。後ろ大混雑。
順番を抜かす子供…
子供は見てるけどスマホの撮影でいっぱいいっぱいになって後ろ詰まってんのに「早く滑って」の声かけなし。
滑った後そこに停滞して次の子に轢かれる子供、次の子に轢かれないにしても滑った先でグズグズグズグズされると賢い子は待ってるんです。邪魔だから「そこはぁ〜危ないよぉ〜」って言ってないでサクサクどかせ、動かないならどかせ。

流れるプールでは小学校高学年〜中学生位がボールを投げ合ったりしてバンバン当たりました。
私は小さい我が子を守るのに必死で壁の役割として流れるプールを過ごしましたが、ぶつかっても謝らないクソガキには注意しました。
謝らない子供には、次はとっ捕まえて保護者に連絡いくようにしてもらいます。2回あざが出来るほどの接触事故されました。普通に傷害ですよ?
楽しいのは分かりますが保護者の監視もない中、モラルのかけらもない猿全盛期の子供は本当に怖い。幼児を守る身として。
ウチの子はそうならないよう気をつけようと思います。

プール自体は悪くないのに民度低くてキチンとお子様を見てる方や、周りに配慮できるご家族にはなかなかきついなぁと思いました。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事