『1歳のまだ歩かないハイハイちゃんを...』埼玉おもちゃ美術館の鳥ちゃんさんの口コミ
埼玉おもちゃ美術館の口コミ詳細
1歳のまだ歩かないハイハイちゃんを連れていきました。
美術館の外壁に沿ってベビーカーを置くスペースがあり、抱っこで入場します。
木育広場(1時間制)は赤ちゃんゾーンのため楽しめていたようです。
檜の卵のプールが気に入ったようで、ハイハイしては何度も卵を取りに行っていました🥚
木のおもちゃが多く置いてあり、それなりに人も多かったのですが、取り合いや順番待ちにはならず、空いているところで常に遊べています。
おままごとセットや、積み木、ラトル、コマ、他にも多様な木のおもちゃがあります。
木育広場から外に出ると、積み木広場やおもちゃの展示がありましたが、満員で移動がやっとです。
しかし、木育広場以外はしっかり歩けて、おもちゃの使い方や遊び方がある程度分かる歳でないと遊ばせるのは難しいと思います。
幼稚園くらいになれば楽しめるんじゃないかな?
可愛らしいおもちゃばかりで、親の方も見ていて楽しかったです。
今回遊んだのは東の木育広場のみでしたが、木のおもちゃに触れて遊べる機会もなかなかないので、歩けるようになったらまた行きたいです🌳
スポット名 | 埼玉おもちゃ美術館 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
