『以前、三重に住んでいた経験から勝手...』おかげ横丁のshironyanさんの口コミ
おかげ横丁の口コミ詳細
以前、三重に住んでいた経験から勝手にまとめます^_^
まずはじめに、おかげ横丁を楽しみたい、お伊勢さんのご利益を少しでも賜りたい‥方には朝の参拝をお勧めします!
伊勢神宮→おかげ横丁を考えている方は、ベストな時間は8時半、最低でも10時から行けたら割と空いた状態で最終おかげ横丁を見れます
おかげ横丁→伊勢神宮を考えている方はおかげ横丁の空いている時間スタート、9時半から回るとゆっくり見れます!
まとめるといずれにしろ午前中に全て終われる感じで行きますと、伊勢神宮含めてゆっくり見れます。伊勢神宮は昼前後が人が多くなります。
そして、お昼ご飯難民になります。
ですので、お昼はどうするのか明確に決めて、早めのお昼ごはんをとるのがストレスなく過ごせるかと思います。
昼には何処の店舗も人で溢れ、入れません。
スムーズに移動したい、という事であればベビーカーより抱っこひもを断然オススメします
おかげ横丁〜伊勢神宮、参拝までを含めるとかなり歩きます(1時間は見た方が無難)
伊勢神宮は玉砂利なのですがもちろんベビーカーでの走行は可能、ただしおかげ横丁が混む時はかなり混むので、移動のスムーズさを考えると大丈夫なのであれば抱っこひもの方が身軽で動きやすいかと個人的には思います
そして夏!
三重の夏は当然かなり暑いです
夏真っ盛りの方は地面からの照り返しがあるのでベビーカーは温度管理を忘れずにお願いします
授乳室はインフォメーションに声かけすることで、小部屋を使って良いと案内されます^_^
オムツ替えは個人的には伊勢神宮の休憩室(帰り道の途中にある)にあるベビー休憩所内がオススメ
オムツを置いていけます
※気になる方は伊勢神宮(内宮)の口コミをしているのでそちらをご確認ください^_^
昔懐かしのおかげ横丁の大きな招き猫さんは、おかげ座の近くにひっそりと置かれていることに気がつきました!
もしあまりに混雑している、時間がないけど三重の有名な物だけ少しつまみたい、であれば二見という比較的伊勢神宮に近い場所にある伊勢夫婦岩横丁がオススメです。
おかげ横丁にある、うまし国伊勢おいないなで豚捨(コロッケ)、まる天(かまぼこ)、伊勢角屋(地ビール)が買えます。
赤福も出店しているので買えます
三重の名産がぎゅっと詰まって、それほど混まずに手軽に食べられますのでオススメです^_^
こちらは伊勢シーパラダイス(水族館)も併設しています。カワウソさん好きは特にオススメ
※伊勢シーパラダイス、伊勢夫婦岩横丁も口コミ書いていますので気になる方はご確認ください^_^
| スポット名 | おかげ横丁 |
|---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
おかげ横丁の最新口コミ
最近の口コミ夏休みの平日の昼間に行きました。人...夏休みの平日の昼間に行きました。人はそれほどいませんでした。食べ歩きが多く、射的をしたり、チーズハットグを食べました。 駄菓子屋はありましたが、子ども向けのお菓子は少なくせんべいやかりんとうが売...byみるくさん
最近の口コミたくさんお店があって歩いてるだけで...たくさんお店があって歩いてるだけでも楽しかったです。 伊勢うどん、赤福、射的は特にたくさん並んでいました。 スヌーピーミッフィーすみっこのキャラクターショップがかわいかったです。byri-saさん
1年以内の口コミどのお店もだいたい行列でした。美味...どのお店もだいたい行列でした。美味しそうなものがたくさんありました。電車で行って五十鈴川駅から歩きました。車は近くの駐車場で1日2000円、めちゃくちゃ近くで15部500円の看板がありました。byあんこさん



