スポット100,477件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
春が好き❤️さん
お出かけした月:2015年7月
夏休みということで混んでると予想して9時半に到着。人は多かったけど、待つこともなくこの時間でちょうど良かったかな?駐車場からプールまでは結構歩きます。荷物が多い場合はベビーカー必須!ベビーカーはプールの中には入れないけどカギを貸してくれて柵に繋げておきます。着替える前に場所取り!レジャーシートを敷いて貴重品以外の濡れても大丈夫なものを置く。それから着替え。貴重品はみんなまとめて1つのロッカーへ!1回ごとに¥100かかります。戻ってきません。なのでどーしても何か買う予定があるなら小銭をクーラーボックスなどに入れておくといいかもね?我が家の持ち物は、お弁当・凍らせた飲み物・お菓子・日焼け止め・お昼寝タオル・お手拭き・オムツセット・レジャーシート(寝てもいいように大きめ)大人はプール+入園料で¥1100でした。駐車場は1日¥900。レジャーシートを敷く場所は隣と少し隙間がないと濡れた足でバンバン踏まれてすぐビショビショになります。まぁ、自分たちが座ってもビショビショになるけどね(笑)できれば柵側の端っこがオススメ!1歳9カ月のプールデビューでしたが、泣くこともなく楽しそうでした。15センチ〜の浅いプールがあり、深いプールも赤ちゃんOK。1時間から1時間半くらいの間隔で安全チェックあり。多分、横浜で赤ちゃんと一緒に入れる大きなプールってこどもの国くらいなんじゃないかな?息子が疲れて2時頃寝ちゃったのでシャワー浴びて着替えて帰宅。早めだからか?脱衣所も空いてたし快適でした。赤ちゃん連れには9時半に到着早めの帰宅がオススメ。夏休みでも平日だったからそこそこだったのかな?お盆や土日はやっぱり混んでそう…
おでかけの参考になったらクリックしてね!