スポット100,221件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
ヌギム〜さん
お出かけした月:2018年3月
春休み中の平日に新4年生・新1年生になる息子を連れて初訪問しました。10時頃に車で着きましたが、駐車場も受付も混雑してませんでした。専用の駐車場は800円ですが、道路を挟んだ所にある駐車場だと600円でした。入場料が結構高いので、10%割引の手形利用は必須です。http://edowonderland.net/access/discount/入場するとすぐに変身処があり、大人も子供も江戸人に変身することができます。息子らはあまり興味を持たず、「忍者修行のスタンプラリー」に挑戦しました。「忍者怪怪亭」「忍者からくり格言迷路」「手裏剣道場」を体験しながらスタンプを集めると最後にオリジナル缶バッジをもらえます。町人(スタッフ)らはそれぞれ名前や特徴があり、一貫して演じ切っているのが面白いと思いました。たまたま休憩処にいたら、遊び人の銀次さんが現れて、投扇興のやり方を教えてくれました。他にもパンフレットに載っている人が実際に町中を歩いていたり、会話できたりするので、自分も江戸時代にいるような気分に少しだけなれます。そういう意味では江戸時代のディズニーランドと言っても過言ではないと思いました。15時からはパレードならぬ花魁道中も行われますし笑。一方でお店の店員など役名がない?ような人は不愛想だったり、江戸人になり切れていない感じで中途半端でした。他にも忍者劇場や水芸座など1日数回開催されるショーも見たかったのですが、息子らが興味を示さなかったのであまり見れませんでした。もっと満喫できるはずなので、またいつか見に行きたいと思います。ただ、杉花粉の飛散が尋常じゃなかったので、春以外にします笑
おでかけの参考になったらクリックしてね!