スポット100,082件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
とうふさん
お出かけした月:2019年4月
7ヶ月と2歳の娘達を連れて、シャボン玉遊びをしに行きました。親子連れが多く、木陰でレジャーシートを広げてお弁当を食べている人もいました。遊具が全くないのが寂しい所ですが、その分広々としているので他の人をあまり気にせず走り回れます。普段狭い部屋で過ごしている私達には、もってこいの場所です。笑 ただ、サッカーやキャッチボールをしている人がよくいるので、気を付ける必要はあります。園内の芝生はいつも整備されている様子で、安心して遊ばせられます。噴水や小川があり、街中でもしっかり自然を感じられるので気に入っています。しかし、小川の周りに柵が無い場所や、木が生い茂っていて人目に付かないような場所があり、子どもからは目を離さないように注意した方がいいなと感じました。【オムツ替えについて】隣接している図書館の、女子トイレ内にあるオムツ替えシートを利用しました。シートは男子トイレ内にもあるようです。開館日であればこちらが便利かと思います。詩歌文学館内にもオムツ替えスペースがあるとのことです。公園の南側入り口に屋外トイレがありますが、オムツ替えシートの有無は確認していません…。授乳室は残念ながらありませんでした。→図書館内に、「授乳希望の方は職員にお知らせください、別室にご案内します」という表示がありました。(2019.9.15追記)【駐車場について】図書館の前は利用者が多くすぐに埋まりがちです。少し歩きますが、図書館の西側にある、図書館・詩歌文学館・詩歌の森公園 合同駐車場がオススメです。天気の良い日に思いっきり身体を動かしたいときには、休憩する木陰もあってちょうど良い場所かと思います。もう少し子連れに嬉しい設備が整っていれば最高なのですが…。笑長くなりましたが、皆さまのお役に立てますように!
おでかけの参考になったらクリックしてね!