スポット100,304件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
みんむーさん
お出かけした月:2019年5月
赤ちゃん歓迎のお宿で検索して、ベッドルームとは別に畳の部屋がある事と、部屋食(夕食・朝食両方とも)に惹かれて宿泊しました。大声ではしゃぐ、食べ物を投げる、椅子から抜け出す、など赤ちゃんにとっては普通の行為ですが、他のバイキング形式のお宿では周囲の目も気になり、親はなかなかゆっくり食事を楽しめませんので、料理を運んできてくれたり、食後は下げてくれる部屋食は赤ちゃん連れには大変重宝しました。料理も美味しく、ベビーフードは部屋にある電子レンジでチン。子ども用のお皿、コップ、スプーン&フォークもありました。スプーン&フォークは少し大きめで赤ちゃん用ではないですが許容範囲です‼小さいおひつから赤ちゃん用にご飯をよそったり、お刺身を小鍋で茹でて食べさせました。マンションタイプのお宿で少し古く、大浴場は別館だったため外の廊下を歩くので冬は寒いかもしれません。しかしコンドミニアムのお部屋で広々としており、部屋にお風呂があるので、ゆっくり赤ちゃんをお風呂に入れることが出来ました。和室で寝かせるので転落の心配もないし、親は別室のキッチンカウンターで晩酌タイムを楽しめました。空気清浄機、ベビーバス、お風呂チェア、子ども椅子(ベルトは無い)、ベビー布団、バスタオル2枚フェイスタオル2枚(←他のホテル等では大人の分しか準備されていない)、パンパースオムツ(無くなれば追加で持ってきてくれる)、オムツ用ゴミ箱・ゴミ袋やウェットティッシュ、食器洗剤&スポンジが部屋にあるので、大変快適に過ごせました♪別の階では犬・猫を連れて宿泊出来るみたいですが、チェックインカウンターは別の場所らしく動物が苦手な方も宿の玄関で鉢合わせする事は無さそうです。チェックインカウンターのすぐ近くに小さいキッズスペースがあり、そこに置いてあるオモチャも貸し出しOK。また、小さい図書スペースもあり幼児〜小学生向けの絵本もあり、貸し出しOK。私が行ったタイミングでは残念ながら赤ちゃん絵本は数冊置いてある程度で、破れていましたが・・・城崎マリンワールドも宿から近いので、赤ちゃん連れにはとても嬉しいお宿でした。
おでかけの参考になったらクリックしてね!