スポット100,328件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
izuna4256さん
お出かけした月:2021年7月
🌲吹矢橋公園に行って来ました⛲️おはこんばんにちは(*´∀`*)3歳の息子&旦那さんと日々コロナと熱中症に気をつけながら公園巡りをしているizuna4256ことizuです(*`・ω・)ゞ今回は「吹矢橋公園」に行ってみました👣👣個人的感想などを書かせていただきます_✍この公園に来てみたい❗️遊んでみたい‼️と思われている方々のお役に立てたら幸いです(○´ー`○)見やすいようにまとめながら書いていきますが、素人の文書ですので読みずらいかもしれません💦ではどうぞ(= ・ω・)っ📄🚗 ³₃駐車場や移動関係🚗 ³₃・駐車場はありません・バス停は公園から少し離れたところにあります・近くにパーキングエリアがあります(パーキングから公園まで大人の足で5.6分ほど)⛲️遊具⛲️・遊具の年齢制限は6歳からが推奨されています・大きな遊具が1つポンっとある感じです・ブランコは背もたれ無しです・プラスチック製の遊具がメインなので熱が篭っていないか1度触ってチェックした方がいいです🚰水周り🚰・遊具の近くに手洗い場が1箇所・トイレは女、車椅子、男あります・車椅子の方にはオムツ替え代が1つあります・トイレットペーパーが無いので持参です・各トイレに小さな手洗い場があります・女子トイレは入り組んだ形になっています・男子トイレは2箇所出入口がある状態です🌲休憩所🌲・木陰は少なめなイメージでした・気の近くにベンチや机が置いてありました・公園の近くに自販機があったので水分補給が必要になった際には購入可能です💧川が近くにあります💧・公園の近くに川辺に降りる階段があります・川はあまり綺麗とは言えませんでした・遊泳は禁止だった記憶があります(詳しいことが分からず申し訳ないです💦)🏃♂️広場🏃♂️・トイレの近くに広めの運動が出来るスペースありです・公園の周りに柵は無いので注意が必要です・芝生ではなく地面となっています以上が今回遊びに行ってみて分かった事です_✍3歳の我が子と行った時は夕方だったのですが、まだまだ暑く、そのせいか人はほとんど居なかったです❗️遊具は付き添いながら一緒に遊んでみました👀✨作りは個人的に面白く登ったり降りたり、少し高めの滑り台やトンネルの滑り台は楽しく何度も一緒に滑りました🍃🌀沢山汗をかいて1時間ほど遊んだあと帰宅しました🏠0、1、2歳さん向けの遊具ではない感じでした💦以上が個人的感想です(❁´ω`❁)最後まで読んでいただきありがとうございました((。´・ω・)。´_ _))ペコリン夏の暑さとコロナに負けず子育て世代の方々が楽しく子供と遊べるといいですね(●︎´▽︎`●︎)
おでかけの参考になったらクリックしてね!