『2022年7月末、開館時間と同時に...』岩手県立博物館のtoranekoさんの口コミ
岩手県立博物館の口コミ詳細
2022年7月末、開館時間と同時に入館。帰省のたびに何度も行ってます。2,4歳連れで、興味をもちそうなところだけ見て、体験コーナーで遊んで、最後に軽食を食べるのが我が家の定番コースです。
大体1時間半前後、毎回過ごしています。
基本かなり空いていて、シーンと静まりかえっていますが(笑)、この日は小学生の団体さんもみえて、かえって見やすい雰囲気でした。
ベビーカーの貸し出しもあるのと、トイレも清潔で助かります。年季は入っていますが、いつ来ても隅々まで手入れされていて、スタッフの皆さんも感じがいい方が多いです。
軽食は、うどんとおにぎりのセットで560円位(うろ覚え)、ソフトクリームとチョコレートサンデーをいただきました。他にスパゲティや牛丼、ピザトーストやケーキ、コーヒー紅茶などもあります。
綺麗な芝生や木々の緑を拝みながら、さくっと食べて帰りたい方に向いてます。ベビーチェアもあります。
写真は、子どもお気に入りのクモの視界体験模型です。
雨の日や暑い夏の日など、屋内で過ごしたいという方におすすめです。半日過ごせますよ。
スポット名 | 岩手県立博物館 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
岩手県立博物館の最新口コミ
- 最近の口コミ恐竜の骨や人形での昔の様子の再現な...恐竜の骨や人形での昔の様子の再現などがあり、とても楽しんでいました。蛍の模型の下に入ったり、くもの模型もあったりと大人350円で入場出来て、小学生以下無料なのでとても満足でした。中はとても広く1...byあーやんさん
- 6年前の口コミ6月の平日に、1歳になったばかりの...6月の平日に、1歳になったばかりの息子とお散歩がてら訪問しました。 バス&ベビーカーで行ったら、なんと建物入口まで繋がるスロープやエレベーターがないので、上り坂の車道をひたすらベビーカーで押すこ...bytoranekoさん
- 8年前の口コミ恐竜観察デビュー入ってすぐおっきな恐竜の骨がお出迎え。骨のレプリカを見たり、土偶や昔の道具を見たりして過ごしました。日によって違うワークショップもあるようで。この日はお目当てのアンモナイトと恐竜のキバのレプリカ...byksksksさん
