スポット100,328件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
トドさんさん
お出かけした月:2022年9月
祖母、母、子(4歳)の3人で、土曜日の午後に行きました。事前予約はせず当日券を購入しましたが、席は7~8割は埋まっていたかと思います。同じく子連れの方もいましたが、大半はカップルや大人の友人同士といった方々で、施設もデートや大人向けの利用を想定されているかと思います。事前に公式サイトにて注意事項や、上映内容を確認してから行きましたが、子連れの方(特に未就学児)は必ず目を通してから行かれた方がいいと思います。特に、・上映が始まってから室内が真っ暗になるので、暗闇が苦手・音が反響するので、音に敏感、または大きな音が苦手・上映中おしゃべりをしてしまう(今回鑑賞した作品は35分間のものでした)・上映中ずっと座席に座っていることが難しいなどなど、上映内容によっては異なる場合もあるかもしれませんが、上記に当てはまる子どもは楽しめないかもしれません。今回鑑賞した作品が『Space Voyage #ファインダー越しの私の宇宙』というもので、上映時間は35分、上映中の画面をスマホで撮影できるというものでした。上映中ずっと他のお客さんたちもカメラで撮影して電子機器の音がしていたので、多少の音にも寛容かな?という雰囲気でした。4歳の娘は、日頃ドラえもんの映画などで宇宙や惑星についてなんとなく知っていたのと、売店に売っていた惑星カラーのアイスクリームを上映中食べていたので、退屈することなく楽しめたようです。笑小学生以上で、かつ宇宙や惑星大好きなお子さんや、映画館で映画を観るのが好きなお子さんは是非おすすめしたいです。
おでかけの参考になったらクリックしてね!